![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:51 総数:656977 |
3年生 「ふき上がる風にのせて」![]() ![]() ![]() 7月14 日(金)の給食♪![]() ![]() ![]() 「牛乳」「ごはん」「けい肉とうずらたまごのスパイシーいため」「とうふと青菜のスープ」です。 暑い季節でも食べやすいように、カレー味の少しスパイシーな味付けにしています。にんにくと一緒にとり肉や野菜を炒めているので、廊下はにんにくのいい香りにつつまれていました。 子どもたちもモリモリ頑張って食べていました。 ごちそうさまでした〜! 平和学習 〜えがおの日に向けて〜
明日に本番を控えた「平和学習」のリハーサルの様子です。1〜5年生にどうすれば分かりやすく伝えられるのかを考えて、リハーサルをしました。お互いにアドバイスをし合いながら、よりよい時間になるように頑張っている姿が見られました。
![]() ![]() 7月12日 現在大雨・雷 下校します
雨、雷が収まりましたので16時5分を目途に下校します。
7月12日 現在大雨・雷 待機中
現在雨が強く、雷が鳴っているため、児童の下校はいったん止めて、学校に待機中です。雷が収まり次第下校します。
2年 学活『食の指導』
「野菜の秘密を大発見しよう」というめあてで、食について考える学習をしました。野菜には素晴らしい力があります。『野菜クイズ』を班ごとに作りクイズを通して野菜の良さに気づいていきました。楽しく知る・学ぶってとっても大事ですね。食べることは生きることにつながります。野菜をもりもり食べて、たくましく育ってほしいです。
![]() ![]() 2年 図画工作科『敬老ポスター』2![]() 2年 図画工作科『敬老ポスター』1
9月の敬老の日に向けて、おじいちゃんとおばあちゃんに感謝の思いを伝えるポスターを描いています。「おじいちゃんといっしょにご飯を食べるのが大好きやねん。」や「いつもは会えないけれど夏休みは会えるねん。いっしょに海に釣りにいくんだよ。」等、楽しいことを思い出しながら描きました。愛らしい絵が並びます。
![]() ![]() 2年 生活科『やさいのかんさつ』
野菜の様子を観て絵を描きました。茎に生えている細かな毛や葉の葉脈など、自分の目で観ることの大切を学びます。写真には映らない細部を描ききります。
![]() ![]() 2年 縦割り活動![]() ![]() |
|