京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up13
昨日:255
総数:1133829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

3年生 数学

 3年8組の数学は、根号を含む式の計算を乗法の公式を用いて解く練習を行いました。
 わからない問題は仲間に訊き、訊かれた人がわかりやすく教えてくれていました。
画像1

朝のようす

 3年7、8組の朝学活のようすです。
画像1
画像2

朝のようす

 3年3〜5組の朝読書、朝学活のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 3年1〜2組の朝読書、朝学活のようすです。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 明日から9月です。給食なのかお弁当なのか、各自で確認をお願いします。
 熱中症対策と併せて、教室の換気にも努めます。
画像1
画像2
画像3

明日も待っています

 今日も仲間と協力して活動することはできましたか?仲間のいいところを見つけることはできましたか?
 明日もいろいろな仲間と話をし、授業でも仲間と議論を深め、新たな発見ができるようにしてくださいね。
 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

科学センター学習

 本日1〜3年1組は科学センターでの学習に行き、化学と天体について学習をしました。
 まず1時間教室でドライアイスの性質について学習し、その後プラネタリウムで天体について学習しました。
画像1
画像2

1年生 英語

 1年4組の英語は、ALTの先生が夏休みにどのような過ごし方をしたか聞き、その中でIt was interestingや、excitingなどの表現を学習しました。
画像1

2年生 音楽

 2年6組の音楽は、合唱コンクールに向けての練習を行いました。パート別に分かれて練習し、最後はピアノの伴奏に合わせてみんなで歌を合わせました。

画像1

おはようございます

 おはようございます。
 今日も暑い一日になるようにです。熱中症予防に努めます。
 また、午後から雷雨の予報が出ています。雷がなっている時は下校を控えますので、お知りおきください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp