京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:32
総数:274441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

はしり幅跳びをしたよ

体育科で「はしり幅跳び」の学習が始まりました。

まずは教室で準備の仕方や、
計測の仕方などを学び、
外に出てからは、
まずは踏み切りのタイミングをつかむために
数回練習をしてから、記録に挑戦しました。

今日は思うように跳べなかったという振り返りが
多かったので、次の時間には
タイミングがうまく合うように
練習していきたいと思います。

画像1
画像2

6年 国語

教科書の「森へ」を読みました。さて、どのような感想を持ったのでしょうか。ノートにまとめました。
画像1
画像2

6年 国語

「本は友達」の学習です。それぞれの読書活動を振り返り、友達と交流しました。
画像1画像2画像3

6年 音楽

「花は咲く」を歌いました。歌詞の意味を考えながら丁寧に歌っていました。
画像1画像2

6年 音楽

「星の世界」をそれぞれに歌ったり、リコーダー演奏をしたりして楽しみました。
画像1画像2画像3

6年 給食

今日もおいしくいただきます。しっかり食べるって大事ですね。
画像1

6年 放課後・・・

放課後の教室です。何やら長い筒を見つけて・・・楽しそうです。なんでもおもちゃにして楽しめるなんて、素敵ですね。
画像1画像2

部活動 バスケットボール

シュートの練習に励んでいました。集中してよく頑張っています。
画像1画像2画像3

部活動 タグラグビー

暑さに負けることなく元気いっぱい走りまわっていました。よく頑張っています。
画像1画像2画像3

あおぞら学級 身長体重測定

画像1
 身長体重測定をしました。夏休みの間に身長が伸びたようでした。
 保健の先生から生活リズムの話を聞きました。お家でも生活リズムを意識して取り組めるとよいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp