![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:588 総数:3112316 |
【1年生】能楽鑑賞会事前学習を行いました!
8月31日(木)7限のLHRの時間に、来る10月30日(月)・12月5日(火)に実施予定の能楽鑑賞会をより楽しめるようにと、金剛流能楽師 宇高竜成様を講師としてお招きし、能楽鑑賞会事前学習を開催しました。
事前学習では能楽鑑賞のポイントを中心として、能面や装束などの捉え方や所作の特徴、抽象性や間に対しては鑑賞者の想像力を引き出す目的があり、想像力も含めて能の世界が完成する点など、生徒がこれまで多く接してきた西洋的な芸術とは異なる、日本的な芸術の楽しみ方を教えていただきました。能楽を見るのは初めてという生徒や、身近ではない芸術だと感じている生徒が多かったのですが、説明が進むにつれ、どんどん前のめりに聞く様子が見受けられました。普段なかなか触れることがない芸術に触れ、教養や芸術性を深めていく貴重な機会をいただき大変うれしく思います。 1年生が10月・12月に参加する能楽鑑賞会は、平素から様々な形で本校教育充実発展のためにご支援いただいています一般社団法人京一商西京同窓会様の主催により行われます。生徒の皆さんには本日の事前学習での学びをもとに、ぜひ能楽鑑賞会を楽しんで欲しいと思います。宇高竜成様、本日は誠に有り難うございました! 〔写真〕上:能楽の面の説明 中:能楽の衣装の説明 下:生徒代表謝辞 ![]() ![]() ![]() 【2年生】全国政策甲子園本選に出場しました!![]() ![]() ![]() 政策を考える上で「多くの人に政治に参加してもらいたい」、しかし「選挙の公平性の担保しなければならない」という難しい両立に果敢に挑戦し、生徒自ら身の回りの人にアンケートなどを行い、できるだけ多くの人が選挙に参加し、少しでも政治に興味を持ってもらえるような西京生らしく再現性のある政策を提案しました。残念ながら上位3チームには残れませんでしたが、今回の取り組みに積極的に挑戦する姿、そして政策提案までたくさん準備をしている姿はとても素敵でした。 校長室に報告に行った際には、「今回の活動で終わるのではなく、今回の経験を活かし、新たな取り組みにも挑戦したい。」と力強く答えてくれていました。 出場にあたりご支援いただいた皆様をはじめ、活動に協力していただいた方など、多くの方の支えで取り組むことができました。この場をお借りし厚く御礼申し上げます。彼女たちの今後の活躍に期待したいと思います。 〔写真〕上:プレゼンテーションの様子(国会議事堂内) 中:国会議事堂前での集合写真 下:校長先生への報告会 |
|