京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up2
昨日:66
総数:273725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 ワールドカフェ

 考えを交流する場として、ワールドカフェ方式で交流しました。短時間で効率よく話ができたため、たくさんの考えに触れることができました。より考えを深めていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

6年 考えを友だちに発信!

 生活の中で大切なことは何かを考えていましたが、そのキーワードを友だちに送り、考えを交流しました。
画像1
画像2

6年 自分の考えをキーワードにして

 これからの生活で何が大切なのか自分の考えをまとめました。
画像1

6年 ジョイントプログラム

 今年最初のジョイプロ。真剣に40分間取り組みました。結果が届いたら見直して、さらなる成長へつなげてほしいです。
画像1
画像2

【5年】外国語活動「What time do you get up?」

画像1
今日は家での過ごし方をたずねる質問の仕方を学習しました。
ガレス先生の出すクイズで盛り上がっていました。

6年 外国語

ALTの先生の夏休みの出来事をパワーポイントで紹介してもらいました。一生懸命話を聞いて「お〜」「へぇ〜」とリアクションもばっちりでした。
画像1画像2画像3

6年 ぐんぐんタイム

2学期から金曜日は視写にチャレンジです。みんな集中して丁寧に取り組んでいます。
画像1
画像2

5年 国語

 新聞ってどんなつくりになっているのかな?どこにどんなことが書いてあるのかな?とみんなで新聞をじっくり見てみました。
画像1

保健室の前で…

掲示板を熱心に見ていますね。体に関心を持つのは大事ですね。
画像1

6年 ジョイントプログラム

今日はジョイントプログラムの確認テストをしました。みんなよく集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp