![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:31 総数:569267 |
7月21日(金) 1学期のこと 学校行事「大掃除」![]() ![]() ![]() 7月20日(木) 2校時 算数科「ルーローの三角形を作ろう」![]() ![]() ![]() 「どうしたらいいんや?」「コンパスを使うのか?」とまずは自分で考えて作ってみました。 作り方を知ると、自分の作りたい大きさでどんどん作成していました。分からなくて困っている友達に教えてあげている子もたくさんいました。 7月19日(水) 1学期のこと 3校時 学級活動「1学期がんばったし、楽しかったね会」![]() ![]() 「助けて!!」「カードがここにあるよ!」と叫び、大粒の汗をかきながら走っていました。 あっという間に会も終わり,振り返りの時間です。「けいどろは、みんな遊びの日にしたことがあるから会でするのはどうかなと思っていたけれど、ルールを変えて遊ぶと協力もできたのでよかったです。」「1学期最後に27人みんなで遊べて、思い出に残りました。」「新しい係が今回出てきたので、次は自分がしてみたいです。」と発表していました。 7月18日(火) 1学期のこと 5校時 学級活動「1学期がんばったし、楽しかったね会」![]() ![]() 応援旗を作って応援する係、クラスのみんなでタイムを縮めるために走り方について調べて教える係など新たな係も登場していました。 7月19日(水) 1学期のこと 3校時 学級活動「1学期がんばったし、楽しかったね会」![]() ![]() 一つ目は「バラエティー走」で、全員で走りを1回目より2回目のタイムを縮める遊びをしました。2回目が24秒縮まり、みんなで喜び合いました! 7月18日(火) 1学期のこと 国語科「新聞を作ろう」![]() ![]() ![]() 1学期にインタビューした際に作成した新聞と比べて、格段にレベルアップしていることをみんなに伝えると喜んでいました。 7月14日(金) 1学期のこと 算数科「小数」![]() ![]() 7月12日(水) 1学期のこと 4校時「学級新聞を作ろう」![]() ![]() ![]() 国語の時間が始まるとすぐに机をくっつけて時間いっぱい取り組む1組でした。 7月11日(火) 1学期のこと 6校時 学級活動「話し合って決めよう」![]() ![]() ![]() 「〇〇は、みんなでしたことがあるから△△がいいと思います。」「〇〇という遊びなら、みんなで協力できるからいいと思います。」と提案理由を大切に,遊びを二つ決めました。 7月12日(水) 1学期のこと 2校時 書写「はす」![]() ![]() 「結び」についてみんなで考えた後、自分の課題に応じて選んで練習用紙を選び、黙々と練習していました。 少しずつ上達していくのが自分でも分かるようで、楽しそうに清書まで仕上げていました。 |
|