![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:504 総数:1130035 |
2年生道徳
2年生の道徳は、「義務について考える」ことを目的に、学習しました。楽しくそして真剣に議論が出来ていることを嬉しく思いました。
写真は、1年4組の学習のようすです。 ![]() ![]() ![]() 3年生数学
3年3組の数学は、根号を含む式の計算に取り組みました。分からないところは、仲間に尋ねる。尋ねられたら一緒に考える姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 3年生社会科
3年7組の社会は、公民的分野の現代社会の見方・考え方として「きまりの必要性や対立と合意について」民法を基に考えました。「イクラとワカメは結婚できますか?その理由は?」「浪平が2億円の遺産を残してこの世を去った。遺産はどのように配分されますか?」考えてみましょう。
![]() ![]() ![]() 1年生保健体育
1年5組の保健体育は、柔道に取り組んでいます。怪我をしない柔道の授業を進めるためにも、しっかり受け身の練習をすることが大切です。今日は、受け身のポイントを学び、実際に繰り返し練習をしました。
引き続き怪我予防を第一に考えた授業を進めて参ります。 ![]() ![]() ![]() 2年生技術・家庭科(技術分野)
2年3組の技術・家庭科(技術分野)は、生物育成の意味について、仲間と考えました。この後、実際に生物育成の実習を実施します。
![]() ![]() ![]() 3年生保健体育
3年2組の保健体育は、グランドでハードル走に取り組みました。
仲間に走っているようすを撮影してもらい、自分の現在のフォームの確認と改善点について、考えました。 ![]() ![]() ![]() 朝のようす
2年7組の朝読書のようすです。
![]() 朝のようす
2年4〜6組の朝の教室のようす(朝読書のようす)です。
![]() ![]() ![]() 朝のようす
1・2年1組および2年2組、3組の朝の教室のようすです。
![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
昨日から学校祭取組がスタートしました。仲間と議論をし、すべての仲間が参加するのが楽しみだと思える学校祭を創っていきましょう。 みなさんの頑張りに期待しています。 ![]() ![]() ![]() |
|