![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:38 総数:811471 |
矢車 学級活動「おたのしみかいをしよう」
7日(金)、矢車学級では学級会を行いました。今回のテーマは「おたのしみかいをしよう」でした。夏休み前にアリーナを使うことができる機会が1回あるので、みんなで楽しく仲良くなるためのお楽しみ会を企画しました。
5つの出し物が決定し、それぞれの役割で話し合いを進めることもできました。夏休み前にさらに仲良くなるために準備を進めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 矢車 算数「やぐるますごろくをしよう」
算数でやぐるますごろくをした様子です。
2つのサイコロを投げその合計の出た目分を進むというルールを追加したチームもありました。数え間違いをせず、ゴールに向け進むことができました。 ![]() ![]() ![]() 矢車 収穫の様子![]() ![]() ![]() 願いを込めて…![]() 子どもたちは自分たちの願い事を短冊にこめて飾りました。願い事がかないますように。 7月10日コンピュータクラブ2
多くの子どもたちがスクラッチを使ってプログラミングをしてゲームを作っています。
![]() ![]() ![]() 7月10日コンピュータクラブ1
コンピュータクラブでは毎回子どもたちが自分で興味のある内容に取り組んでいます。
今日は1学期ミニ発表会をしました。 ![]() ![]() ![]() 6年 国語科「私と本〜森へ〜」
国語科では、本との関係について見直しました。
本が好きな子ども、普段あまり本を読まない子どもなど それぞれ本の魅力について今一度考えました。 森へというお話は、 擬人化や比喩などの表現の工夫があったり、 情景がわかりやすい写真を使っていたりする などの魅力がありました。 そこで、自分たちのおすすめの本を見つけ、 本の魅力や自分の感想などを、 ブックトークをしてお互いに伝えました。 紹介してもらった本など、興味のある本を探し、 たくさん本に親しんでいってほしいと思います。 ![]() ![]() 3年 音楽 リコーダーのひびきをかんじとろう![]() 6年 大縄大会
運動委員会が大縄大会を企画してくれました。
6年生は、体育の時間や休み時間を使って クラスのみんなと力を合わせて取り組みました。 苦手な子にも 「どんまい!」 「次いけるよ!」 というような素敵な声かけをしている 子どももたくさんしていました。 協力して活動する姿がすばらしかったです。 ![]() 3年 書写 硬筆![]() |
|