![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:227 総数:481035 |
【報告】秋季大会〜男子バスケットボール部〜5
いよいよ最終第4ピリオド、Hさんのシュートが決まり、次にMさんのワンショットとまだまだあきらめませんよ。Nさん得意のドリブルからのシュートも連続で決め、極めつけはWさんのこの日2本目となる3ポイントシュートが決まりました。
1ピリ時 2ピリ時 3ピリ時 4ピリ時 九条中 9 26 32 42 相手校 9 20 44 53 結果は勝利とはいきませんでしたが、オフェンスもディフェンスも、練習の成果を出し、たくさん見せ場を作ってくれました。応援席も大盛り上がりでしたよ。リーグ戦はまだまだ始まったばかり!次回もチーム一丸でがんばってくださいね。応援しています! ![]() ![]() ![]() 【報告】秋季大会〜男子バスケットボール部〜4
チームで声を掛け合い、勝負の後半戦に臨んでいきます。ただ、相手校も同様、あとの無い状況からしっかり走り、確実にゴールにつなげる展開で逆に苦しめられます。
1ピリ時 2ピリ時 3ピリ時 九条中 9 26 32 相手校 9 20 44 この苦しい展開の中で、Wさんの3ポイントシュートで応戦します。そして、Wさんの連続ポイント、Nさんのワンショットとつなぎますが、なかなか流れが取り戻せず、この試合初めて逆転を許します。 ![]() ![]() ![]() 【報告】秋季大会〜男子バスケットボール部〜3
第2ピリオド、九条中の猛攻が始まり、一気に点差を付けていきます。その陰には、粘り強いディフェンスがゲームを支えていましたね。
1ピリ時 2ピリ時 九条中 9 26 相手校 9 20 Nさんの先制点から始まり、UさんのパスからのMさんのシュート、Uさん自らシュートも決めます。再びUさんからのパスを受けてNさんのシュートが決まります。この後、Uさん自らのシュートは決めるし、ノールックで背面を通したパスもつながりMさんが反則を受けながらもゴールを決めます。さらに、Mさん、Wさん、Wさんのワンショットと、攻撃を緩めず、見事、リードして前半を折り返しました。いや〜すごい! ![]() ![]() ![]() 【報告】秋季大会〜男子バスケットボール部〜2
試合序盤、相手に先制されるもすぐに取り返し、お互いに受けあう互角のスタートとなりました。
1ピリ時 九条中 9 相手校 9 Wさんの初得点から一気に雰囲気が変わり、果敢に攻めて、Nさんの切り込んでのシュート、Hさんの連続ポイント、Nさんのワンショットと、得点していきました。 ![]() ![]() ![]() 【報告】秋季大会〜男子バスケットボール部〜1
本校の先陣を切って、男子バスケットボール部の皆さんが、秋季大会の初戦に臨んでくれました。
4チーム総当たりで競う予選リーグ、昨日の初戦は上位常連校のO中学校でしたが、最後までどちらが勝利するかわからない好ゲームを展開してくれました。 ![]() ![]() ![]() うれしい知らせ!〜JO競泳〜
うれしい知らせが飛び込んできました!
水泳競技に取り組む2年生Sさんが、全国大会のリレー種目で、6位入賞を果たしました。おめでとうございます! この大会は、第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会で、Sさんは女子4×100mフリーリレー(13歳〜14歳)の種目で決勝まで進み、チームのアンカーとして活躍してくれました。チームメイトとともに、全国の舞台で躍動する姿、本当に素晴らしいです。 ![]() ![]() 教育実習スタート!
本日、2名の教育実習の先生方をお迎えしました。約3週間の日程で、九条中学校での実地研修を行い、教員としての研修を積まれます。
早速、朝の時間に、M先生が代表してあいさつをしていただきました。Y先生も、主に担当するクラスで自己紹介をされていましたね。お2人も、生徒の皆さんといろいろな関りができることを楽しみにしておられます。出会いを大切に、いっぱい吸収してくださいね。 「よろしくお願いします!」 ![]() ![]() 週の初めの様子から
「おはようございます!」
週の初めの月曜日、今日も晴天の朝を迎えましたが、熱中症等には十分に気を付けていきましょう。 今週から、よさこいソーランや全力校歌プリジェクトなど、生徒会の取組も始動していきます。 ![]() ![]() ![]() 激励!秋季大会
8月24日に2学期がスタートしてからまだ間もないところですが、競技の方では秋季大会を迎えます。
この大会は、新人大会といわれるほどで、1.2年生のチームや選手を対象とした競技会となります。 この大会に向けて、猛暑の夏休み期間も、声かけあって練習に励んでいたことでしょう。初めての公式戦出場という人もたくさんいると思います。どうか、心も体もよいコンディションで、安全で健康に、思い切り力を発揮できるよう、頑張ってください。 九条中学校は、そんな皆さんを心から応援します。 「フレーフレー九条!頑張れ頑張れ九条中生!」 ![]() ![]() どうする、中学生〜生徒会議〜2
Nさんも各校の取組や課題を聞く中で、多くの刺激を受けたようで、
「(学校によって)制度や、やっていることもいろいろで、これからの活動の参考になってよかったです。」と、感想を話してくれました。Nさん、ご苦労様でした。 今日も学校では、代議専門委員会が行われていました。2学期の九条中生徒会も楽しみです。みんなで頑張っていこう! ![]() ![]() ![]() |
|