![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:378006 |
1年生 朝読書![]() ![]() 1年生 国語「おむすびころりん」![]() ![]() ![]() 1年生 算数「復習をしよう」![]() ![]() ![]() 5年生 久しぶりの外遊び
久しぶりに外で遊ぶことができ、みんな遊びでハンドベースボールをしました。
上手に打てるようになり、遠くまで飛ばす人もいました。打てると楽しいですね。おもいっきり外で遊んでリフレッシュできました。 ![]() 5年生 算数 「合同な図形」![]() ![]() 発展の学習で,今日は多角形の形の角度を調べました。 三角形は180度,四角形は360度,五角形は540度・・・と,頂点が増えるごとに180度ずつ増えることに気づいていました。 2年生 体育科「水あそび」
2年生での最後の「水あそび」の学習でした。
今までの学習をふり返り、いろいろな「もぐる」「うく」の活動をしました。 「大の字浮き」や「だるま浮き」が上手にできるようになりました。 今日は新たに「ひきふね」もしました。 ふし浮きをしている友だちの手を引っ張ってあげると、スーッと前へ進みます。 水面を進む感覚が楽しかった子が多くいました。 最後はビート板を使っての「ラッコ浮き」にも挑戦。 ビート板を抱えて仰向けに浮かびました。 初めてやりましたが、全身の力を抜いて長い時間浮かぶことができていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳「いいところ みいつけた」
道徳で「自分のいいところ」について学習しました。
自分で自分のいいところを分かっている人もいれば、自分では分からないという人も。 誰でもいいところがあって、どこかで見ていてくれる人がいることもわかりました。 学習の最後には、隣の席の友だちから『いいところ』を書いてもらったカードを受け取り、嬉しそうな表情をしていました。 ![]() ![]() 5年生 外国語![]() ![]() 授業で学習した教科の名前を活用し,「I have・・・on Monday.」の言い方を練習しました。 3くみ わがままいうと?
3組の道徳では「わがままいうと?」というテーマで「かぼちゃとスイカ」のお話を通して学習しました。かぼちゃのつるが道をこえて、スイカ畑の方まで伸びていきます。かぼちゃのわがままいっぱいの言葉を聞いて、こんな言葉を言ったらどんな気持ちになるのかを考えました。最後に「赤いくつ」という外国の童話を見ました。
![]() ![]() ![]() 3くみ トークタイム![]() ![]() 今回のテーマはマス目トーク。 自分で作ったマークの並び順を伝達するゲ学習です。 「真ん中の左は△で、下は長四角、そして…」 子どもたちも一生懸命伝える様子が見られました。 |
|