![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:33 総数:379895 |
1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」![]() ![]() 1年生 国語「大きなかぶ」![]() ![]() 1年生 国語「あいうえおであそぼう」![]() ![]() 3くみ あじさいの花
半紙に色をつけたあと、くしゃくしゃして丸めた新聞紙にボンドで貼りつけると、紫陽花になりました。次に葉っぱに作って出来上がりです。3組の入り口が季節感いっぱいになりました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 電池のはたらき![]() ![]() 上手く走らないように調整されたキットを、「回路」「電池の向き」に着目して、修理して楽しく遊びました。 途中動かなくなったキットは、自分たちで修理して動かすことができるようになりました。 5年生 体育![]() 最終日は、チームを変えて交流戦をしました。 いつもとは違うチームでも、これまでに練習した成果を発揮して、どの児童も生き生きとした表情で活動できていました。 上里スピーチ交流
6月23日(金)に6年生の「上里スピーチ交流」がありました。各クラスに6年生が行き、修学旅行で学んだことについて発表しました。プレゼン作りから一生懸命に取り組み、本番もしっかり発表することができました。聞いている子どもたちも真剣に聞いていて、質問や感想もたくさん言ってもらえました。発表を終えて教室に帰ってきた子どもたちの顔は、やり切ったことがわかるとてもいい顔でした。
![]() ![]() ![]() 4年生 新聞づくりの技を探せ!![]() ![]() 5年生 山の家宿泊学習しおり作り
山の家宿泊学習のしおりをあいさつ・しおり・旗係の人が作ってくれました。完成したしおりは、引率してくださる先生にも渡しに行きました。
完成したしおりを熟読し、行程を覚えたり、注意点を確認したりしてほしいです。 ![]() ![]() 5年生 書写 草原
5年生初めての毛筆をしました。筆先の動きを確認したり、気を付けたいところを確認してから取り組みました。
姿勢、筆の持ち方、筆運びに気を付けて、のびのびと書くことができました。 ![]() ![]() |
|