京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up63
昨日:109
総数:934882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

ホテル周辺の様子

ほぼ予定通りホテルに到着しています。

ホテル到着時の様子です。
穏やかなの風景です。
写真からは伝わらりにくいかもしれませんが、かなり湿気があるようで、蒸し暑いという天候のようです。
画像1
画像2
画像3

沖縄本島 北上中

現在、本日の宿泊地に向けて、バスで北上中です。
あと30分ほどで到着予定のようです。

写真の青い○印当たりとのことです。

車内では、ガイドさんがわかりやすく地名・地元のことなどを説明していただいています。

あいにく雨も降っているようですが,平和祈念公園からはきれいな海の景色が見られました。
画像1
画像2
画像3

資料館にて平和学習

平和セレモニーに続いて、平和祈念資料館での平和学習です。
地元の学校で学んだ当時の様子を、現地の資料館でさらに深めます。

当時の人たちの思いが綴られた手紙、生々しい展示物など、ここでしか学べないことをたくさん学び感じてほしいと思います。
画像1

平和セレモニー

平和のセレモニーが、係の人たちを中心に進められました。

平和学習で学んだ沖縄での悲惨な地上戦、当時の沖縄の人たちのことを思い、平和な世界を祈り、千羽鶴をそなえました。

画像1画像2画像3

平和祈念公園にて

画像1画像2
バスから、慰霊祭の会場や平和の礎をぬけて、平和セレモニーの場所まで移動します。


那覇空港を出発

画像1
「めんそ〜れおきなわ」の看板に迎えていただき、いよいよ沖縄の地に足を踏み入れます。
どんな風景がひろがっているのか、楽しみです。

現地の観光バスに乗り、平和学習のため、平和祈念公園に向かいます。

那覇空港内の様子

画像1画像2
飛行機を降りて、ほっと一息。小休憩です。

現地の天気は、小雨の予報もあったようですが、今のところ雨は降っていないようです。
外の風が心配ですが。。。

那覇空港 到着

現地に到着したとの連絡が入りました。

液晶パネルで、ルートを確認しながらの空の旅。

日本の様子がよくわかりました。
この後は、予定沖縄本島を南下し、糸満市の平和祈念公園に向かう予定です
画像1
画像2
画像3

搭乗完了

伊丹空港11時30分発 那覇空港行きの飛行機への搭乗完了との連絡が入りました。

予定通りのフライトとなります。

座席には,タッチパネルの液晶画面が完備されています。
早速操作する姿が見られます。

快適な空の旅を満喫してください。

那覇空港には,13時に到着予定です。
画像1画像2

バス内の様子

伊丹空港に向かっているバス内の様子が届きました。
バスは,順調に進んでいます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

部活動方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

進路だより

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp