京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up22
昨日:60
総数:275929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

代表委員会

3年生から、学校の児童会の活動の一員として
代表委員というクラス代表のお仕事があります。

今日は、第一回の代表委員会が行われました。

中間休みに会議室に行き、クラスのみんなに伝えることを
しっかりとメモを取り、
教室で説明してくれました。

初めてのことで、緊張した表情でしたが
みんなに伝えた後は、ホッとしたのか
素敵な笑顔を見せてくれました。

画像1
画像2

絵の具+水+ふで=いいかんじ!

図工科の学習で、
「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」
という学習をしました。

今回は、白色は使わないよという約束で
原色を水の量でいろいろな色に変化させたり、
色を混ぜることで生まれる不思議な色を楽しんだりしながら
楽しい作品を作ることができました。

教室に飾っていますので、
参観日の時にはぜひ、ご覧になってくださいね。
画像1
画像2
画像3

楽しかったよ

音楽科の授業では、
「友だち」という曲の練習をしました。

のばすところや、息を吸うところなどを
意識して歌ったり、
手拍子でリズム遊びをしたりしました。

その他には、音楽に合わせて楽しく体を
動かしたりと、とても楽しそうに活動することができました。
画像1
画像2
画像3

6年 学力定着調査

みんな集中して取り組んでいます。よく頑張りました。
画像1画像2

6年 社会

「私たちのくらしと日本国憲法」の学習です。日本国憲法にはどのような考え方があるのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 掃除時間

1年生の教室の掃除をしてくれています。丁寧に心を込めて掃除をしています。さすがです。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

6年 頼りになります!

1年生の教室で、朝の支度のお手伝いをしています。頼りになります。本当にありがとう!
画像1
画像2
画像3

挨拶運動スタート

今日からいよいよ委員会活動がスタートです。新しいメンバーで元気よく挨拶運動をスタートさせました。
画像1
画像2
画像3

6年 新しいALTの先生

 今日は初めて新しいALTの先生と顔合せをしました。昨年に引き続き、みんなで楽しい学習にしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

【5年】外国語活動「Hello,everyone.」

画像1画像2
今日は外国語の時間にALTの先生が来てくれました。新しく桃山南小に来てくれることになったガレス先生。自己紹介をクイズ形式でしてくれて、楽しくガレス先生のことを知ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp