京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up9
昨日:66
総数:275509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

外国語 ガレス先生と学習

画像1
画像2
今日はガレス先生の授業です。
みんなたくさん 英語で質問しました。
はらぺこあおむしの読聞かせも、楽しかったですね。

理科 電池のはたらき2

画像1
画像2
ほとんどの人が完成しました。
検流計を使って、電流の強さを調べています。

理科 電池のはたらき

画像1
画像2
車を作って 電気の学習をしています。
自分でどんどん作ったり、教えあいをしたりしています。

6年 むっちゃええノート

 今回は理科の復習をしている人がいました。絵もつけて「むっちゃ」わかりやすいノートでした!
画像1

6年 調理実習

 手際よく、どんどん作、業を進めていました。青菜の油いため、いろどりいためをおいしく作ることが出来て、みんなにこにこ笑顔でした。おいしかったですね。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語

 ALTの先生と対話したり、聞き取り問題をしたりして学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

6年 整数や分数、小数が混じっていても

 いろいろな数字が混じっていても、分数に表して計算すれば良いことを説明してくれました。
画像1
画像2

6年 ねらいをもって

 ねらい1、ねらい2でそれぞれの目標を立てて取り組んでいます。クロールの息継ぎ、平泳ぎの足の使い方、クロールの手のかき方など、それぞれが自分の課題に気づき、練習に励んでいます。何度も確かめながらコツを見つけていこう!
画像1
画像2
画像3

6年 家庭

出来上がりにみんな大満足!早く食べたいね。
画像1画像2画像3

6年 家庭

やったぁ〜!みんなで協力しとても美味しそうな「いろどりいため」と「青菜の油いため」の完成です。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp