![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:60 総数:275910 |
6年 考えたことを交流
左右対称になっている図形を仲間分けにしました。図形にはいろいろな形があるなと改めて認識していました。
![]() ![]() 6年 形に目を向けて(算数)
算数科の『対称な図形』の学習が始まりました。いろいろなものが左右対称になっていることに気づき、これからの学習の見通しをもつことができました。
![]() ![]() ![]() 身体計測がありました![]() ![]() 身体計測では、 去年より大きくなりました。 たくさん食べて、運動して、すくすく育ちますように。 遊具の使い方
体育科の学習で、総合遊具の使い方を学習しました。
必ず体の3つの部分が遊具についていること! という約束をして、初めて総合遊具の 一番上まであがりました。 そして、念願のすべり台をすべることができました。 中には、高いところが怖いけれど、どうしても すべり台がすべりたくて困っている子もいましたが まわりのみんながとても暖かい声かけをしてくれたり、 やっとの思いですべり台まできた後には、 一緒にすべり台を滑ったりしてくれるという みていてとても心が温かくなるような優しい場面を 見ることもできました。 これから、安全に遊具を使用できるように 来週もしっかりと学習していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生初めての理科の授業![]() ![]() ![]() 清水先生のお話に興味津々です。 清水先生が山で拾った動物の骨に大興奮。 そのあとは中庭へ行き、自分が1年間観察する木を探していましたよ。 掃除も始まりました
今日から掃除も始まりました。
みんなで声をかけあいながら 教室やろうか、かいだん、靴箱など いろいろな場所をきれいに掃除してくれました。 ![]() ![]() 給食が始まったよ
14日(金)から、給食が始まりました。
今日の献立は、ミートスパゲッティと、ほうれん草のソティ リンゴゼリーでした。 みんなは、ミートスパゲッティがめちゃくちゃおいしい! と大喜びでした。 ![]() ![]() 図書室
4月の掲示板です。ウキウキわくわくしてきますね。今年一年たくさん本を読みましょう。
![]() 6年 読書活動
お気に入りの本を読んでもっと心を豊かにしましょう。みんな静かに読書を楽しみました。
![]() ![]() ![]() 春を見つけよう
新しく始まった教科の一つ
「理科」では、3クラス合同で 中庭で春見つけをしました。 ダンゴムシをたくさん見つけたり、 お花のいい香りを楽しんだり、 バッタを捕まえようと苦戦したりと みんな楽しそうに春見つけを行うことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|