京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up25
昨日:52
総数:275872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

6年 給食準備

さすが、6年生。テキパキと準備をしています。協力して取り組んでいますね。ありがとう。
画像1
画像2

6年 理科

画像1
画像2
新しい先生と6年生の学習のスタートです。どのような学習をするのか見通しが持てました。

6年 音楽

学習の振り返りをしました。自分の学びを自分で確かめました。
画像1画像2

6年 考えたことや心情を

 国語科の『帰り道』。律と周也、それぞれの立場になって、場面ごとの気もちを考えていました。自分の言葉で考えを書くことができているのが素敵です。
画像1
画像2

6年 音楽

新しい音楽の先生と一緒に「翼をください」を歌いました。美しい歌声が響いていました。
画像1画像2画像3

6年 今日もかっこよく

 今日も6年生は1年生のフロアを掃除したり、帰りの支度を手伝ったりしていました。最高学年がしっかりと学校を支えてくれているなと、取り組む姿から伝わってきています。
画像1
画像2

6年 むっちゃええノート

どのノートもとても丁寧に取り組めていますね。
画像1画像2

6年 体をほぐしつつ

 初体育はストレッチを入念に行い、自分の体の柔軟性を確かめました。体の柔軟性が増すとケガも減ります。ストレッチ後は、長座体前屈や握力測定に挑戦しました。
画像1

6年 朝読書

静かに本を読むとても穏やかな時間です。
画像1画像2

6年 むっちゃええノート

それぞれが工夫して学習に取り組んでいます。よく頑張っているね。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp