京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up36
昨日:68
総数:275274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

マット運動

2時間目のマット運動の学習をしました。

今日は、新しい技に挑戦!
するために、まずは倒立の練習をしました。

思うように足が上がらなくて
苦戦する子もいましたが、

それでも何度も挑戦して、倒立を合格した人は
側方倒立回転の練習をしました。

友だちの技を見て、感動した!という振り返りを
書いている子もいました。
画像1
画像2
画像3

6年 分数÷分数

 分数のわり算を使って割合を求めました。説明もお手の物。素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

6年 図工

集中して取り組んでいます。素敵な作品が仕上がってきていますね。
画像1
画像2
画像3

6年 休み時間

今日も元気いっぱい外で遊んでいます。いいね!
画像1

委員会の仕事

朝会で全校に伝えるための生活目標を作っています。ありがとう。
画像1画像2

6年 理科

「植物の成長と水のかかわり」の学習です。根から取り入れた水が植物の体のどこを通って全体にいきわたるのかを調べる実験をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 むっちゃええノート

テスト前に自分でまとめています。図にまとめたり、ノートのまとめ方を工夫したりして頑張って取り組んでいます。よく頑張っているね。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

今日はテストです。テスト前に最後の確認!友達と問題を出し合って確認していました。
画像1
画像2

6年 朝の会

代表委員会での話を朝会でみんなに伝えています。生活目標についても「みんなで気を付けて守っていこう」と呼びかけていました。
画像1

理科 電池のはたらき

画像1
画像2
 今日はまとめの学習です。
車が早く組み立てられた子から、ワークルームで車を走らせていました。

遊びながら楽しく学んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp