2年 図画工作科『敬老ポスター』1
9月の敬老の日に向けて、おじいちゃんとおばあちゃんに感謝の思いを伝えるポスターを描いています。「おじいちゃんといっしょにご飯を食べるのが大好きやねん。」や「いつもは会えないけれど夏休みは会えるねん。いっしょに海に釣りにいくんだよ。」等、楽しいことを思い出しながら描きました。愛らしい絵が並びます。
【2年】 2023-07-12 14:43 up!
2年 生活科『やさいのかんさつ』
野菜の様子を観て絵を描きました。茎に生えている細かな毛や葉の葉脈など、自分の目で観ることの大切を学びます。写真には映らない細部を描ききります。
【2年】 2023-07-12 14:43 up!
2年 縦割り活動
6年生がゲームを考えてみんなを楽しませてくれます。1年生〜6年生・たけのこ学級と他学年と交流はドキドキワクワクの時間です。
【2年】 2023-07-12 14:42 up!
2年 体育科『水あそび』
ねらいを決めて、バディーを組んだお友達といろいろな水遊びに挑戦しています。1.顔つけコーナー 2.潜り・浮きコーナー 3.泳ぎコーナーの3つの場に分かれて活動をしています。とても上手に活動できています。できることがどんどん増えているようです。
【2年】 2023-07-12 14:42 up!
4校交流会が開かれました!
太秦小学校で4校交流会が開かれました。
太秦小学校は「サファリパークにいこうよ」
梅津北小学校は「魚つりゲーム」
梅津小学校は「スーパーじゃんけん」
南太秦小学校は「イントロクイズ」
それぞれの学校が中心となって、ゲームを進行しました。
どの出し物もとても楽しく、子どもたちから「もっとしたい!」との声がたくさんあがりました。
今後も4校いっしょに活動する機会をもち、交流を深めていきたいと思います。
【たけの子】 2023-07-11 16:07 up!
図画工作科「七夕かざり」
図画工作科の学習で、「七夕かざり」を作りました。
折り紙に切り込みを入れたり、のりで貼ったりして、色とりどりのかざりができました。
【たけの子】 2023-07-11 15:56 up!
図画工作科「わたしの6月の絵」
6月を感じるものを実際に外に出て探し、見つけたもの、感じたことを絵に表しました。6月の大雨や雷の天気を表したり、なすやキュウリなど夏野菜を描いたり、6月を感じることを思い思いに表すことができました。友達の作品を見て、素敵なところもたくさん見つけることができました。
【4年】 2023-07-11 15:56 up!
体の発達
保健の授業ではこれから大人に向けてどのように体が発達していくか学びました。
【4年】 2023-07-11 15:55 up!
とじこめた空気
とじこめた空気はどんな手応えになるか実験しました。
【4年】 2023-07-11 15:55 up!
国語科「仕事のくふう、見つけたよ」
「仕事のくふう、見つけたよ」では、自分が調べたいと思った仕事を1つ選び、タブレットや本で調べ学習を進めています。仕事の魅力や工夫がたくさん見つかったようです。これから報告する文章を書いていきます。
【3年】 2023-07-11 15:55 up!