![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:147 総数:727602 |
【1年生】 交通安全教室
20日(火)は交通安全教室を行いました。
地域の方やPTA、警察の方にお世話になり、歩く時の約束や安全について学びました。 実際に体育館で横断歩道の歩く練習をしました。 お世話になった皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳 ちゃんと使えたのに
今週の道徳の学習では、「ちゃんと使えたのに」という資料を使って約束を守るということについて考えました。
病院が混んでいて予定時刻を過ぎてもなかなか家に帰ることのできない母と、母は予定時刻に帰ってこなかったから約束を破ったし、自分も約束を破ってもいいと考えるそうたの違いについて考えました。 「お母さんの約束は仕方のないこと。家族のために行動している。」 「そうたは人のせいにしていて、自分勝手。お母さんの約束とは違う。」 と、約束を守る必要性に気づくことができました。 自分勝手に行動せず、約束を守って行動しましょうね。 ![]() ![]() ![]() 【4年】算数 1億をこえる数![]() ![]() 【6年生】音楽科 「ラバーズコンチェルト」![]() ![]() ![]() 【6年生】書写「湖」![]() ![]() ![]() 【6年生】保健「病原体と病気」![]() ![]() ![]() 【1年生】交通安全教室2![]() ![]() ![]() 【1年生】交通安全教室1![]() ![]() ![]() 京都府南区警察署、久世学区交通安全対策協議会、PTAの方々にお世話になりました。ご指導ご協力いただきありがとうございました。 3年生 国語 漢字の広場
今回の漢字の広場の学習では、時を表す言葉を使って文づくりに挑戦しています。
教科書に載っている絵や言葉を見て、どんな文を作ることができるか真剣に考えています。 ![]() ![]() 【6年生】理科「体のつくりとはたらき」![]() ![]() ![]() |
|