![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:49 総数:727236 |
校内言語環境42![]() ![]() また、つい先日までトンボになるための羽化が見られるように、飼育ケースの中にヤゴがいました。残念ながら実際に目の前で羽化する姿はみられませんでした。人に見られることなく、いつの間にかトンボになって飛んでいきましたが、それも自然現象の一つなのでしょうね。 校内言語環境 41![]() 【5年生】同じ読み方の漢字![]() 「量る」「測る」「計る」 同じ読み方ですが、それぞれのもつ意味は異なります。 今日は国語辞典を使って、それぞれの言葉の意味を調べました。 近くの席の友達と一緒に意味調べを楽しんでいる様子が見られていました。 【5年生】何人並べるのかな・・・?![]() ![]() 「H」という文字に人が1mおきに並ぶと何人並べるのか、 間の数に目をつけて調べました。 「間の数+1をすれば、人の数になる!!!」 ときまりを見つけることができましたが、、、 「O」はどうだろう・・・? みんなで意見を出し合いながら考えていきました。 「H」と「O」に違いは何なのか、明日の授業で見つけていきましょう! 3年生 国語 引用するとき
引用のしかたについて学習をしました。
引用のしかたを知って「なるほど。」と言っていた子どもたちでしたが、実際に引用して書くのは難しかったようです。 ![]() ![]() ![]() 机・椅子の調節![]() 久世西Reading Day(読み聞かせ)![]() 【5年生】硬筆にチャレンジ!![]() ![]() ![]() きれいな字を書くためには、鉛筆を正しく持つこと、正しい姿勢で座ること、正しい書き順で書くことなど、ポイントはたくさんあります。 〜文字は人なり〜 という言葉がありますが、硬筆の学習に限らず、日々の漢字学習でもポイントを意識して、丁寧な字で書くことを意識していきましょう。 【6年生】音楽科 「ラバーズコンチェルト」![]() ![]() ![]() 【6年生】算数科「資料の調べ方」![]() ![]() ![]() |
|