京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up8
昨日:50
総数:947511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

8月1日 女子バレーボール部府大会予選グループ戦

 7月29日に行われた女子バレーボール部府大会1日目の様子をお知らせします!
 場所は京都市体育館!

★初戦
 第1セット開始!
 スパイク、ブロックが決まり、幸先よくポイント!
 相手のサーブも良く、反撃を許すも、ナイスレシーブから粘って再びリード!
 しかし、相手のフェイントを織り交ぜた攻撃に苦しめられます!
 同点に追いつかれ、ナント逆転されてしまいます!
 「一本!」
 「1・2・3!」
 「ガンバレ!」
 応援団も必死の声援を送ります!
 その声援に応え、エースのスパイクが決まります!
 「いいぞ!ナイスサーブ!」
 逆転し、再びリード!
 ところが、ここから相手も驚異の粘り!
 スパイクやフェイント、ナイスサーブで追いつかれ、再逆転されてしまいます!
 「落ち着いて!」
 「一本!」
 粘って拾って、トスワークから両エースが決める!
 しかし、相手のスパイクも鋭い!
 一進一退!点差が詰まりません!
 相手の得点が20点に!
 「ガンバレ〜!」
 「大丈夫!あと3点!」
 「追いつくよ〜」
 「ヤバい!ブロックされた!」
 「6点差や!」
 「まだまだやで!」
 そしてセットポイントを取られます!
 「このセットは厳しいか〜」
 ところが、ここからが真骨頂!
 全員バレーで猛反撃!
 みんなで拾ってつないで決める!
 何とナント!デュースに追いつきます!
 そして、29−27!
 スゴい!白熱の第1セットを先取!
 
 そして第2セットも一進一退の攻防!
 「一本!」
 「上げるよ!上げるよ!」
 「1・2・3!」
 連続ポイントで突き放したか!と思えば、相手も負けじと連続ポイント!
 しかし、逆転を許したのは序盤のみ!
 中盤以降はじわりじわりとリードを広げ、25−17で勝利!

★第2戦
 相手のスパイク、サービスで先制、リードされます!
 しかし、慌てません!
 落ち着いて1本1本つないでいきます!
 そして両エースのスパイクで追いついた2度目の同点から、
 「ナイスブロック!」
 「一本!」
 「ナイスレシーブ!」
 「やった!決まった!」
 合計6連続ポイントで逆転!
 その後、相手も連続ポイントで粘ってきますが、もう逆転は許しません!
 チーム一丸となった全員バレー!
 25−20で振り切りました!

 第2セットも、序盤を7連続ポイント!
 粘る相手を硬軟織り交ぜた見事な攻撃!
 それを支える大応援団の声援!
 「いいぞ〜!」
 「もう一本!」
 「いけ〜!」
 「よ〜し!」
 安定した守りで相手の反撃を防ぎ、
 3連続、4連続ポイントで突き放します!
 第2セット、25−14!
 見事な勝利で、グループ1位で決勝トーナメントへ!
画像1
画像2
画像3

7月27日 硬式テニス府大会

 昨日、西院テニスコートで硬式テニスの府大会が行われました。
 S.Fペアは京都市大会決勝で勝利し、京都市1位で府大会に進出!
 そして迎えたこの大会
 初戦は圧倒的強さで勝利!
 その勢いで、府大会も決勝の舞台まで駆け上がりました!
 決勝は惜しくも敗退となりましたが、近畿大会出場を決定!
 感想を聞いてみると、
 「印象に残っている試合は準々決勝です。京都市大会では勝った相手でしたが、2−4まで追い込まれてしまい、負けも覚悟したほどでした。しかし、そこを巻き返して勝利できたのは大きかったです。」
 「初めての近畿大会出場なので、しっかり楽しみたいと思います!」
と話してくれました。
 
 近畿大会でのプレー、楽しみにしています!
画像1画像2

7月26日 相撲府大会

画像1画像2
 今日は、相撲の府大会が伏見港公園相撲場で行われました。
 Uさんは、個人戦1年生の部で準決勝に進出!
 準決勝は惜しくも敗れましたが、ベスト4入賞を果たしました!
 Hさんは、3年の部で決勝に進出!
 手に汗を握る攻防を繰り広げ、あと一歩で優勝を逃しましたが、名勝負を見せてくれました!
 その後の順位決定リーグ戦は、ナント6戦全勝!
 近畿そして全中出場が決定!
 「近畿では府大会決勝で敗れた相手にリベンジして優勝!
 全中は初挑戦なので、自分の力を思い切り発揮したいと思います!」
と抱負を話してくれました。

 近畿・全中での活躍、楽しみにしています!

7月26日 剣道部夏季大会個人戦

 先日お知らせした剣道部夏季大会個人戦について、顧問の先生に感想を伺いました。
 「夏季大会2日目の個人戦では、心の奥底に響く感動的な瞬間が多々ありました。一人ひとりが真剣に向き合い、精一杯の力を尽くす姿は、勇気と決意に溢れ、これまでの努力と練習の成果を最大限出し切ったと言えるものでした。生徒たちが大会で見せてくれた熱い気持ちは、私たち顧問陣や周囲の人々にも伝わり、剣道に注いだ思いが目に見える形で分かりました。今回の大会では生徒たちの努力が実を結び、4人の選手が府大会に進出することができました。この勝利の歓喜と敗北の悔しさを糧に、次の府大会でも頑張ってほしいです。」

 府大会での奮闘、楽しみにしています!
画像1

7月25日 女子バスケットボール夏季大会

 本校には女子のバスケットボール部がないので、蜂ヶ岡中学校の女子バスケットボール部で学校間連携で一緒に活動させてもらっている選手がいます。
 この夏季大会にOさんがメンバー入りし、得意のスリーポイントシュートやガードのポジションでチームに貢献しました。
 

7月25日 男子バレーボール夏季大会

 本校には男子のバレー部がないので、蜂ヶ岡中学校の男子バレーボール部で学校間連携で一緒に活動させてもらっている選手たちがいます。
 今年度の夏季大会から、他校の選手も参加できるようになり、本校の選手からTさん、Sさんの2人がベンチ入りを果たしました。自分の得意なプレーを活かして、チームに貢献していました。
画像1画像2

7月24日 女子バレーボール部夏季大会準決勝・決勝

 昨日の女子バレーボール部夏季大会準決勝・決勝の様子をお知らせします!
 場所は京都市体育館です!

★準決勝第1セットは、両エースのスパイクやフェイント、バックアタックで幕開け!
 今日も決定力バツグンです!
 続いてサービスエースがナント5本連続で決まります!
 「ナイスサーブ!!」
 「スゴすぎる!」
 会場中が驚愕!
 これで勢いに乗ります!
 硬軟折り混ぜるなど、多彩な攻撃!
 長いナイスラリーを拾ってつなぐ全員バレー!
 みんなでボールを繋ぎ切り、25−6で第1セット先取!
 続く第2セット!
 先制したものの、相手に3連続ポイントを許してしまいます!
 「大丈夫!」
 「1本!」
 一進一退ですが、連続ポイントは許しません!
 そして、エースのスパイクで逆転!
 ここで、ブロックポイントで追加点!
 「ナイス〜!」
 こうなると止まりません!
 何連続か覚えていられない!
 あっという間に引き離します!
 しかし、相手も粘ってきます!
 厳しいコースへのスパイク、しぶとい守り!
 さすが準決勝です!
 しかし、何とか粘る相手を振り切り、25−15で勝利!
 決勝進出!

★そして、12時55分いよいよ決勝戦!
 エースのスパイクで先制!
 サーブも好調です!
 「ナイスブロック!」
 応援団も大喜び!
 バツグンの出だしです!
 相手はタイムアウト、一呼吸入れます
 しかし、安定したサーブレシーブは崩れません!
 そこからセッターが両エースの多彩な攻撃を引き出します!
 ブロックポイントも決まります!
 「ネット際に上がった!」
 「ガンバレ!」
 素晴らしい!
 うまく押し込んだ!
 しかし、相手エースの強烈スパイクも健在!
 でもそれを確実にセッターへレシーブ!
 ナイスレシーブ、光ります!
 ところが、相手の強烈なサーブ!相手エースのスバイク強烈!
 徐々に点差が詰められます!
 「やばい、3点差まで来た!」
 「ガンバレ!」
 応援団の熱い応援!
 その応援に応え、この点差を守り切り
 25−19!
 最後はサービスエースで振り切った〜!
 続く第2セット
 連続ポイントでリード!
 しかし、相手もこのセットに勝負をかけてきます!
 エースの強烈スパイクに苦しみます!
 「え〜、同点!」
 「追いつかれた!」
 「相手のサーブ!」
 「ナイスサーブ、やられた!」
 しかし、ここを踏ん張り、一進一退!
 大接戦!
 2点差をつけられたところを、サーブで崩して、エースが決める!
 逆転です!
 この後は、もう逆転を許しません!
 ブロックで相手のスパイクを止め、そして弱めていきます!
 厳しいコースへの攻めも粘って拾ってつなぎます!
 ナイスレシーブから流れるようなトス!スバイクが決まります!
 徐々に点差を広げ、最後は25−16!
 やりました!優勝〜!

 応援団からは、
 「春より強くなっていました!見ていて安心感がありました!」
 「みんな、ホントに練習頑張ってきたんだ、と実感しました!」
 「府大会もこの勢いで頑張ってください!」
と喜びの声が上がっていましたよ!
 お疲れさま、府大会もガンバレ〜!
画像1
画像2
画像3

7月24日 剣道部夏季大会個人戦優勝!

 剣道部は個人戦!
 3年Tさん優勝!
 3年Sさん3位
 3年Uさん9位
 1年Mさん6位
 府大会出場決定!!
 おめでとう!!

7月24日 女子バレーボール部夏季大会優勝!

画像1
 今日は、女子バレーボール部夏季大会準決勝と決勝の一日!
 準決勝、決勝と見事な全員バレーで勝ち抜き、優勝!
 おめでとう!!
 優勝までの様子は明日お知らせします!
 

7月24日 男子ソフトテニス部夏季大会府大会出場決定戦

 みなさん、こんにちは。
 男子ソフトテニス部は、府大会出場決定戦に挑みました。
 T.Sペアは、第1ゲームをデュースの連続の末取ります!
 これで緊張もほぐれ、次のゲームからエンジン全開!
 安定したゲーム運びで勝利!
 府大会進出を決めました!
 M.Kペアは、デュースの続く大接戦を3ゲーム連続で落としてしまい、絶体絶命!
 しかし、次のゲームを気持ちを全面に出したプレーで挽回!
 そして続くゲームはデュースの連続の末、取ります!
 ファイナルゲームはロブでコースを丁寧に突き、落ち着いてゲームを作りますが、残念ながら敗退となりました。
 しかし、最後の最後まであきらめない、気迫のプレーを見せてくれました!

 T.Sペアは、M.Kペアの分まで府大会で暴れて来てください!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp