![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:167 総数:687423 |
1年生の活躍![]() ![]() ![]() 大淀中 16 初戦の緊張からか、開始1分までは両チームともシュートが決まらない展開が続きました。大淀中は、外からの3Pを狙いますがいずれもリングに弾かれていました。均衡を破ったのはMさん(2−3)。ゴール下でパスを受けてそのままシュート。しかし、その後もロースコアーの展開です。流れを大淀中に寄せたのはKさん(1−2)でした。力強いドリブルからカットイン、オフェンスリバウンドも頑張り、3連続でシュートを決めて一気に流れは大淀中に傾きます。その後も、Nさん(2−3)、センターNさん(2−3)のシュートが決まり、第1Pで16−0と大きくリードを奪いました。 猛暑での初戦![]() ![]() ![]() 対戦相手は、京都女子中学校です。試合前には、キャプテンのYさん(3−4)が、取材班にお守りを作ってくれました。取材班の名前を調べて、トトロの後ろの部分に名前のアルファベットをつけていました。とても嬉しくて暑さを忘れて取材できました。 学年集会(1年生)![]() ![]() (1)お金や物の貸し借り (2)子ども同士で川遊びに行かない (3)公共におけるマナーに関する劇を披露してくれました。みんな上手に演じてくれて劇が終了した後,自然と大きな拍手が学年全体から起こりました。質疑応答にも一人ひとりが自分自身の事として受け止めて真剣に答えていました。先生が主体の学年会ではなく,生徒が主体となって頑張ってくれた学年会,最後に2組のRさんの堂々とした終わりの言葉で終了しました。入学して約4か月,自分たちのことを自分たち自身で考え,より良い集団になりつつある1年生!これからのさらなる成長がとても楽しみです。 学校だより(7月号)
学校だよりの7月号を、本日配布しました。
■合同球技大会 ■トークイン大淀 ■合唱コンクール ■生徒総会 ■PTAソフトバレーボール大会 ■PTA給食試食会・講演会 ■夏季大会 について掲載しています。 こちらをクリックしてもご覧になれます→7月号 京の食育だより(7月号)![]() ![]() 京の食育だより(7月号) こちらから → 京の食育だより(7月号) 夏季大会(バドミントン ダブルス3)
2−3Sさんと2−2Fさんは、何としても全市大会に出場したい気持ちが伝わってきます。試合展開は、手に汗握る一点勝負です。最初はリードするも8−9で逆転され、少し引き離されるが13−13に追いつき一時は逆転するも最終的には、19−21の大接戦の惜敗です。この悔しさを忘れず次の大会に向けて練習あるのみですね。
![]() 夏季大会(バドミントン ダブルス2)![]() 夏季大会(バドミントン ダブルス1)
個人戦のダブルスはブロック予選のベスト4に入れば全市大会に出場できます。出場ペアが9ペアなのでなんとか1回勝ちたいところです。まずは、2年生ペアの2−2Nさんと2−4Mさんです。相手は、団体戦で敗れた大原野中学校のペアです。ナイスショットもありましたが、相手の息の合った攻撃に対応できず残念ながら敗戦です。2年生は、まだまだこれからです。
![]() 夏季大会(バドミントン団体戦3)
ブロック予選1位通過をかけて強豪大原野中学校との試合です。ダブルスの2ペアは、どちらもこちらのナイスショットも返される苦しい展開ですが、最後まであきらめない姿が印象的です。シングルスは、最終ゲームまでもつれる展開ですが、最後は大差で勝利することが出来ました。
(結果) ダブルス 3−3 Iさん 3-3 Hさん 0−2 敗戦 3−5 Yさん 3-2 Kさん 0−2 敗戦 シングルス 3−2 Hさん 2−1 勝利 ![]() ![]() 夏季大会(バドミントン団体戦2)![]() ![]() (結果) ダブルス 3−2 Kさん 3-2 Mさん 0−2 敗戦 3−5 Yさん 3-3 Iさん 2−1 勝利 シングルス 3−2 Hさん 2−0 勝利 |
|