![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:150 総数:687072 |
夏季大会(バドミントン シングルス4)![]() 夏季大会(バドミントン シングルス3)![]() 夏季大会(バドミントン シングルス2)
3−2Kさんの相手は、樫原中学校です。バドミントン部がない学校ですが、個人で出場しています。序盤は、互角にプレーをしていますが次第にこちらの動きが読まれてコースを狙われる場面が増えてきます。中盤まで6−12とリードされそのまま差を埋められず12−21で負けてしまいました。
![]() 夏季大会(バドミントン 個人1)![]() 最終スタッツ![]() ![]() Fくん(3−5) 20得点 Cくん(3−5) 7得点 Iくん(3−3) 2得点 Yくん(3−2) 2得点 Yくん(2−3) 2得点 この試合、女子チームも合流して多くの観客が来られていました。明日は2回戦です。目標のベスト4以上を目指してディフェンスを強化してください。 勝負を決めたのは2年生![]() ![]() 大淀中 19 10 13 18 60 大熱戦となり、試合を終えた女子チームの応援も大きくなっていった第4P。大淀中は暑さの影響かデフェンスで足がまったく動きません。流れは完全に洛水中です。相手のファウルで得たフリースローも外してしまいます。それでも、Fくん(3−5)のミドルゾーンからのシュートが決まりだしました。次第に点差がつまり、残り1分30秒で洛水中がタイムアウト。しかし、流れは大淀中に再び傾きついに再逆転。58−54で向かえた残り1分。途中出場のYくん(2−3)がファウルスローを2本とも決めて60−54。このプレーが試合を決定付けました。最後は、洛水中に得点を許すも60−56の逆転勝利。ディフェンスにかなりの課題を抱えていましたので、2回戦に向けてどのように修正していくのか楽しみです。 逆転を許す![]() ![]() 大淀中 19 10 13 第3PはFくん(3−4)のシュートで大淀中が先制。流れが大淀中に傾いたのですが、ここでイージーなシュートを次々と外してしまいます。そして2分10秒には、洛水中に3Pシュートを決められ31−32と再び逆転を許します。この辺りから、両チームの足がとまりディフェンスが機能しなくなっていきます。中学校のルールは、ゾーンデフェンスは禁止されているのですが、足が止まっていることもあり、ほぼゾーンディフェンスのような感じになっていました。残り1分23秒に、遅れたいったデフェンスでファウルをとられフリースローを与えてしまいます。残り10秒にもシュートを決められ42−46と初めてリードを許した形で終わりました。 予想通りの好ゲーム![]() ![]() 大淀中 19 10 第2Pは洛水中ペース。相手の速攻に足がついていかずシュートを止められません。残り1分10秒、洛水中の3Pシュートが決まり26−26のタイ。ここで大淀中がタイムアウトを取ります。残り16秒、Fくん(3−4)がフリースローを決めて27−26と再逆転。終了間際には、Fくん(3−5)からのパスを受けたセンターYくん(3−2)が得点し、29−26で前半を終えます。勝負の行方は後半戦へとすすみます。 流れをつかんだのは大淀中![]() ![]() 大淀中 19 注目の一戦が始まりました。先制したのは大淀中。開始早々、Fくん(3−5)がステップからのミドルシュートが決まり2−0。その後も、Cくん(3−5)やFくん(3−4)がたくみなステップでシュートを狙うもなかなか決まりません。2分20秒には、洛水中にバスケットカウントを与えて4−7とリードを奪われます。お互い一歩も引かない展開となりますが、第1P終了間際Fくん(3−5)の3Pや、Fくん(3−4)のバスケットカウントを誘うシュートなので、19−12と引き離した状態で終わります。 女子に続き![]() ![]() 男子チームは、大会前に負傷者が出てしまい万全ではない状態です。洛水中学との対戦は当初から接戦が予想されていましたが、実際、大熱戦となった好ゲームでした。 |
|