![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:191 総数:686900 |
厚い選手層![]() ![]() ![]() 大淀中 4 5 3 後半戦も相手校の流れです。リバウンドを次々と取られて得点を決められます。Yさん(3−5)の3Pで得点を奪いますが、奪った得点はこの3Pのみでした。2年生の成長もあり、次々とメンバー交代をしながら修正しようとしますが、プレーに焦りが出てしまいパスミスも目立つようになりました。 リズムが狂い出す![]() ![]() ![]() 大淀中 4 5 第2Pも、内からの修学院、外からの大淀中の展開です。開始1分47秒Mさん(2−3)の3Pシュートがようやく決まり7−11としますが、相手校にすかさず3Pを返され、そこから徐々に攻撃のリズムが悪くなってきました。また、リバウンドを取れず苦戦が続きます。結局、攻撃の修正ができないまま得点差を広げられ9ー27とリードを奪われます。 ロースコアの展開![]() ![]() ![]() 大淀中 4 第1Pは、開始20秒センターNさん(2−3)のシュートが決まり、大淀中が先制しました。すぐに逆転されるも、Kさん(1−2)の巧みなステップからのシュートが決まり4−3と逆転します。大淀中は、外からのシュートを中心に攻めますがボールがことごとくリングに弾かれます。対する修学院中は、内からの攻撃で対抗。終了間際に得点を重ねられ4−9で第1Pを終えました。 女子バスケット部 2回戦![]() ![]() ![]() 3年生2人に、1年生・2年生と若いチームの女子バスケ部。対戦相手は修学院中学です。上位進出のためには、この試合が最初の大きな山場でした。 涙が光る![]() ![]() ![]() 最後の挨拶のとき、キャプテンもKさん(3−3)は涙で声になりませんでした。隣にいたTさん(3−5)の目にも涙があふれていました。「声と笑顔の大淀バレー」は2年生・1年生に引き継がれていきます。頑張ったレシーブと共にスパイクも頑張って欲しいと思いました。涙と感動の試合を見せてくれてありがとうございました。 差はスパイク![]() ![]() ![]() 大淀中 10 7 0 第2セットは、終始相手校のペースでした。タイムアウトを取ったり懸命にレシーブしたり奮闘しますが、スパイクを決められない場面が多く、そのあたり、相手校の方が安定していて、この差が大きいなと思いました。それでも、7点とれたことは立派です。レシーブと共にサーブもよくなった結果だと思います。 力の差がありましたが、このチームをもう見れないと思うと寂しい気持ちになりました。 レシーブ![]() ![]() ![]() 大淀中 10 第1セットは、相手の強いスパイクを上手にレシーブしていて、キャプテンKさん(3−3)のサービスエースが決まるなど、序盤は3−3と互角でした。 しかし、力は相手校が1枚も2枚も上です。相手のスパイクはコースも狙っていて、徐々に点差が広がりました。5−11となったところでタイムアウトを取りますが、それでも流れは変わりません。応援に来られていた保護者の方から「声を出そう!」と声援がとびます。Mさん(3−2)が好レシーブを見せますが、10−25で第1セットを落としました。しかし、目標だった10点をとることができました。あの強いスパイクを何度もレシーブで拾いました。このレシーブの部分は、春季大会より良くなったと思いました。 バレー部夏季大会![]() ![]() ![]() 朝の試合でしたので、3連休の猛暑よりは過ごしやすい体育館でした。 夏季大会(女子テニス 団体)![]() VS下鴨中 1ペア目 ✕ ✕ ✕ ✕ 0−4 2ペア目 〇 〇 ✕ 〇 ✕ ✕ ✕ 3−4 3ペア目 〇 ✕ ✕ 〇 〇 ✕ 〇 4−3 意地の勝利
予選敗退が決まった後の第3試合。3−4Sさんと3−4Sさんのペアです。このペアは、個人戦をシードで全市大会に出場するペアです。幸先よく1ゲームを先取しましたが、少しいつものような調子が出ていない感じです。2ゲームを連続で取られ2ゲームを連続で取り返す。そんな展開が続いてファイナルセットまでもつれ込みます。何とか団体で1つは勝ちたいという思いが叶い7−5で見事に勝利することが出来ました。
![]() ![]() |
|