京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up56
昨日:64
総数:377259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

5年生 サマースクール

 サマースクール最終日。とても集中して学習していました。わからないところを聞いたり、わからない漢字を辞書で調べたりしながら進めていました。

 健康や安全に気を付けて、夏休みを過ごしてください。
画像1画像2画像3

サマースクール

7月24日(月)25日(火)の二日間サマースクールがありました。6年生は、たくさんの児童が参加して、1時間がんばっていました。理科室も開けてくださって、理科の自由研究の相談もしていました。残りの宿題は、家でがんばってください。
画像1
画像2

サマースクール

その2
画像1
画像2

サマースクール

今日はサマースクール1日目でした。朝から大変暑かったですが子どもたちは元気に登校し、しっかり挨拶もしてくれました。学習が始まると外の賑やかなセミの声とは対照的に教室の中はとても静かでそれぞれの課題に集中して取組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 1学期終業式

 早いものでもう1学期の終業です。各クラスでオンラインでの式に参加しました。式の前にノート表彰がありました。
 式では、校歌を元気に歌ったり、ていねいにお辞儀をしたりする様子が見られました。全体で集まってはいませんが、各教室でもきちんとした態度で式に臨むことができて、よかったです。
画像1画像2画像3

5年生 1学期最後の日に・・・

画像1
 1学期の最後に、子どもたちが考えてくれたレクレーションをしました。音楽を流す人や止める人、椅子を管理する人など、さまざまに役割を分担して、遊んでいました。クラス全員で遊ぶのは、とても楽しそうです。仲間と遊ぶ楽しさを十分に味わってほしいです。

3くみ ピザパーティーをしたよ 2

 ぎょうざの皮の上に、夏野菜とベーコン、ピザソースをのせて、ホットプレートで焼くとできあがりです。おいしい香りや焼上がりの色を見て「わあ!おいしそう」。みんなとても満足そうでした。「2学期は何の野菜を育てようかな」と今から楽しみにしているようです。
画像1画像2画像3

3くみ ピザパーティーをしたよ

 3組の畑で育てた夏野菜を使って、ピザパーティーをしました。みんなとても楽しみにしていました。準備の後、夏野菜を切っていきます。みんな「次はぼくがきってみたい」と意欲いっぱいです。安全にも気をつけながら、上手に切ることができました。
画像1画像2画像3

3くみ 大掃除

画像1
今日は1学期末。

大掃除を通して、1学期使ってきた教室をきれいに掃除しました。

3くみ 終業式

画像1画像2
今日は終業式がありました。

夏休みに向けての話を聞き、とうとう夏休みが始まるという実感がもてたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp