![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:64 総数:377260 |
5年生 1学期終業式
早いものでもう1学期の終業です。各クラスでオンラインでの式に参加しました。式の前にノート表彰がありました。
式では、校歌を元気に歌ったり、ていねいにお辞儀をしたりする様子が見られました。全体で集まってはいませんが、各教室でもきちんとした態度で式に臨むことができて、よかったです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 1学期最後の日に・・・![]() 3くみ ピザパーティーをしたよ 2
ぎょうざの皮の上に、夏野菜とベーコン、ピザソースをのせて、ホットプレートで焼くとできあがりです。おいしい香りや焼上がりの色を見て「わあ!おいしそう」。みんなとても満足そうでした。「2学期は何の野菜を育てようかな」と今から楽しみにしているようです。
![]() ![]() ![]() 3くみ ピザパーティーをしたよ
3組の畑で育てた夏野菜を使って、ピザパーティーをしました。みんなとても楽しみにしていました。準備の後、夏野菜を切っていきます。みんな「次はぼくがきってみたい」と意欲いっぱいです。安全にも気をつけながら、上手に切ることができました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 大掃除![]() 大掃除を通して、1学期使ってきた教室をきれいに掃除しました。 3くみ 終業式![]() ![]() 夏休みに向けての話を聞き、とうとう夏休みが始まるという実感がもてたようです。 3くみ 上里スピーチ交流
20日に上里スピーチ交流がありました。5年生の発表です。3組の5年生も「めっちゃたのしかったよ」という題名で、花背山の家での野外炊事で、かまど係として友達と一緒に頑張って、おいしい牛すきやき風煮ができたことを発表しました。4年生からの質問にも答えることができました。
![]() ![]() 1年生 1学期終業式![]() ![]() ![]() 1年生 国語「こんなことがあったよ」
学校での出来事を絵日記にしました。今回は、「体育」「図工」「英語」の中から選びました。「したこと」と「思ったこと」を3つの文で書きました。書いた後は、みんなで読み合いました。それぞれの日記の良いことを言い合いました。言われたら嬉しそうにしていました。
夏休みも絵日記の宿題があります。国語で学んだことをいかして頑張ってほしいです。どんな絵日記が楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 めざせ 聞き名人
今日は、「めざせ 聞き名人」を目指して、5つのポイントで聞く学習をしました。
まず、先生の悩みを予想して、その理由と解決策を1分間でスピーチする。友だちとペアになって、伝え合う。その際に5つのポイントを意識して聞くという活動をしました。 感想では、「聞き名人の人に聞いてもらうと、いい気持になりました。」「5つのポイントを生かすと、相手もしっかりと話を理解してくれていると分かって、話し手も話しやすいと分かった。」など、しっかりと自分の活動もふり返れていました。 ![]() ![]() |
|