![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:88 総数:689816 |
世界に一つだけの花(2年生)
2−2 Mさん
テスト前の放課後の自習室で,友達がわからないことを聞いてきたときに,答えを教えるのではなく,考え方から,丁寧に教えてくれました。おかげで,友達はとてもよくわかったようで,教えてもらったことを,先生に伝えてくれるくらい大喜びでしたよ。それを聞いた先生も嬉しかったです。ありがとう。 2−2 Fさん 今年から2−2では担任が季節ごとに花を買ってきて飾っています。Fさんは花を飾り始めたすぐの頃から,担任に代わって積極的に花瓶の水替えをしてくれています。現在2組にはミリオンバンブーとオレンジのバラ,そしていくつかのドライフラワーが飾ってあります。花の美しさが保てているのもFさんをはじめ,水替えを手伝ってくれるみんなのおかげです。ありがとう! 2−3 Nさん 朝学活であいさつをするときのこと…テスト計画表を書くのに夢中で,号令がかかっていることに気づいていない友達に机を優しくトントンとして教えてあげていました。誰も気づかないくらいそっと教えてあげていて,気づかいができる人で素敵だなと思いました。友達も助かったはずです。ありがとう◎ 2−4 Mさん 家庭科の授業で調理実習がありました。メニューは、「豚汁」!みんなの様子が気になって、担任もこっそり参加させてもらいましたが、授業が始まると、何やら1班の元に人だかりが…。行ってみると、Tさんが包丁で野菜を切っていたのですが、手際の良さがハンパない!あっという間に野菜の下ごしらえが終わってしまいました。完成した豚汁を食べながら、「Tさんのおかげで片付けもスムーズにできたし、ホンマに助かった!」と班のみんなが話してくれました。Tさんの意外な一面を見ることができて、とても嬉しかったです! 救急セット(PTA寄贈品)![]() ![]() 大会直前レポート
今週末に水泳部と陸上部の大会があります。水泳部は、少し遅い春季大会が日曜日に開催です。そして陸上部は、3年間総決算の夏季大会が土曜日と日曜日の両日行われます。週末は、天気も良さそうです。気温も上がりそうなのでしっかり水分補給をして、ベストな状態で大会に臨めるような前日準備をしてください。がんばれ!水泳部!がんばれ!陸上部!
![]() ![]() 保健だより令和5年度大淀地域生徒指導連絡協議会総会![]() 豚汁に挑戦!(2年生家庭科)![]() 植木アートでお出迎え![]() ![]() ![]() 1組お楽しみ会 計画中(生活)![]() 前期第3回各種委員会![]() ![]() 世界に一つだけの花(3年生)
3年5組 Fさん
修学旅行中,Fさんはバスを降りる時に必ずみんなの座席の確認をしてくれていました。「忘れ物がないか」だけでなく,カーテンやいすをもとの状態に戻すところまで丁寧に点検してくれて,マナー抜群でした。 3年4組 Kさん 理科の実験の時、片付けができていない班の道具を次々と片付けてくれました。実験に対する意欲だけでなく、片付けも含めた全体像を把握できる広い視野を持っています。ありがとうございます。 3年3組 Fさん 英語の時間,Fさんはとても一生懸命問題を解いていました。自分の分が終わるとFさんは友達のところにヘルプに行って積極的に学びを深めていました。成長が感じられてうれしいです。 3年2組 Oさん Mさん 授業が始まって,黒板が消されていないのに気づいたOさんは,サッと前に出て黒板を消し始めました。その消し方が見事で,短時間ですごくきれいにしてくれました。 また,Mさんは黒板を消している間,前の時間に使ったホワイトボードをきれいに消してくれました。どちらも何も言わず動いてくれてとてもかっこよかったです。3年生すごい! 3年生 修学旅行実行委員のみなさん 3日間の修学旅行,お疲れさまでした。みなさんのおかげでとても素敵な思い出にすることができました。準備の段階では,それぞれパートを指揮してくれたパート長さんたちありがとう!サポートや調整に走ってくれた本部のみなさんありがとう!当日もあいさつや進行など要所をしっかりしてくれてとても助かりました。実行委員のみなさんに感謝します!修学旅行が終わっても学年のリーダーとして活躍してくださいね! |
|