![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:224 総数:490157 |
1年 エコロジーセンター出前講座 〜環境学習〜![]() ![]() お帰りなさい!〜3年大学訪問〜
本日、3年では、総合的な学習の一環として、「大学訪問」を実施しました。
これは、グループごとに訪問先の大学まで、公共交通機関を使い訪問するというものです。進路に向けての意識を高めることや事前・事後学習を通して課題解決に取り組むこと、計画通りに実行する機会とすることを目的としています。 現地では、キャンパスツアーをお願いしたり、学生食堂で昼食をとったりもしました。どんなことを感じ、気づき、次につながる経験となったか、この後の報告が楽しみです。 今回、お世話になりました各大学の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 週の初めの様子から
「おはようございます。」
週の初めの月曜日、いよいよ梅雨を感じさせる天気となってきました。 それでも、植物の世話をしている生徒さんや、園芸部の皆さんが植え替えてくれた花壇の花たちが、さわやかな朝を感じさせてくれていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 非行防止教室
本日の6限目、京都府警察本部より講師の先生にお越しいただき、1年生の非行防止教室を実施しました。
まず、『いじめの防止』についての話を切り口に『スマホによるSNSの危険性』を、画像を通じてわかりやすくご指導いただきました。実際にあったリアルな話にみんな真剣な表情で聞いていましたね。そして、最近全国の各所で大きな事件になっている『闇バイト』についても触れていただきました。これらの様々な事件を起こさないということは当然のことですが、被害者として巻き込まれないためにも現状を正しく把握しておくことはとても大切ですね。 最後に、以上の様な事柄をめぐり『友達から相談されたら、あなたはどうアドバイスしますか?』という宿題をいただきました。今後、是非クラスで交流してみて下さい。 ![]() 合同球技大会より〜その3〜
今回は保護者の皆様の応援もあり、心強かったですね。応援席とアリーナが一緒になって、笑顔で盛り上げていきます。本当によく頑張りました。
おっ、閉会式後も、率先して会場の片付けをしてくれました。最初から最後まで、本当にすがらしかった。 ![]() ![]() ![]() 合同球技大会より〜その2〜
皆さん、練習の成果があって、サーブが確実に決まります。また試合をするごとに積極性も出てきて、相手の強いサーブや返ってくるボールに食らいつく、見事なレシーブが続きます。
合同チームのR中学校のメンバーとも協力して、見事な勝利もあげましたね。 ![]() ![]() ![]() 合同球技大会より〜その1〜
本日、第47回合同球技大会が、島津アリーナで行われ、本校からも4・5組の皆さんが参加してくれました。
今回の参加種目は、バレーボールです。先日、本校の球技大会でも取り組みましたが、4・5組では、この日のためにも練習してきたのです。準備体操から元気いっぱいの皆さん、試合が始まると声を掛け合って頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 球技大会(バレーボール)【2年の部】
1,3年生に続き、本日の5,6限目は2年生の球技大会(バレーボール)を実施しました。
待ちに待った感が半端ない2年生は、体育館内全体が大盛り上がりのスタートでした。クラスが一体となった両クラスの応援に、コート内も大ハッスルで好プレーも連続のとても楽しいひと時でしたね。 行事の楽しみ方をよくわかっている2年生!アッパレ! ![]() ![]() ![]() 球技大会(バレーボール)【2年の部】![]() ![]() ![]() 球技大会(バレーボール)【2年の部】![]() ![]() |
|