![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:28 総数:318172 |
学校保健委員会![]() 学校医の山羽陽様に来ていただき、子宮頸がんの予防についてのお話をしていただきました。 限られた時間ではありましたが、改めて命の大切さについて考える有意義な時間となりました。 本日の一部内容は、次号の保健だよりに掲載予定です。ぜひご覧ください。 【5年】合奏の練習
音楽の学習では、今日から「リボンのおどり」の合奏練習が始まりました。それぞれ楽器ごとに集まって、声をかけあいながら練習を進めていました。全体で合わせるとうまくいかないところもありました。違う楽器の音も聞きながら、いい音楽になるよう練習を進めていきましょう!
![]() ![]() ![]() 【5年】対応する頂点は?
算数では「合同な図形」の学習を進めています。2つの図形でぴったり重なる頂点・辺・角を見つける学習では、紙を動かしながら考えている様子が印象的でした。黒板に自分の考えを書いたり、ノートを工夫してまとめたりすることも上手くなってきました。
![]() ![]() ![]() 【5年】プール学習の様子
体育「水泳運動」も残り少しとなりました。子どもたちは、自分に合った場で自分のめあてに向かって学習を進めています。2人組(バディ)でアドバイスをしあいながら少しでも泳げる距離が伸ばせるように頑張っています。来週も頑張りましょう!!
![]() ![]() 1年 算数科「デジタルドリル」![]() ![]() 1年 図画工作科 「ころころ ぺったん」![]() ![]() 短冊に願いを☆![]() ![]() 早速職員室前に飾ると,校長先生手作りの短冊に願い事を書いて大切に結んでいました。 2年生 図画工作「光のプレゼント」![]() ![]() 5年生 朝会![]() 7月朝会![]() ![]() ![]() 夏休みまで残り13日間,暑さ対策や怪我など安全に気を付けることと,人を思いやる気持ちをもつことの大切さについての話がありました。 暑い中でしたが,みんな最後までしっかりと話を聞いていました。 |
|