京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up16
昨日:224
総数:490003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

おっ、声が出てるぞ!1年生

「1・2・3・4!」
「5・6・7・8!」
 1年水泳学習での準備体操の様子です。校舎まで届く大きな声が聞こえます。大事です。
画像1

授業研修会〜その3〜

 それにしても、生徒の皆さん、自分なりに考えてよく話せますね。授業後の協議会でも、自分の意見を発表する様子や何度も考え直す様子、仲間の説明を聞いて意見を返す様子など、他校の先生方も感心しておられました。
 また明日からも、いい社会科の時間を続けてください。
画像1
画像2
画像3

授業研修会〜その2〜

 授業のテーマは「よりよい社会の実現のために、歴史から学んだことをどのように生かすことができるだろうか。」です。
 この問いに、自分たちがあらかじめロイロノートに用意した資料カードも利用しながら挑んでいきます。
 個人で考えて、グループで交流して、また個人で再考する。どんどん思考が深まっていきます。
画像1
画像2
画像3

授業研修会〜その1〜

 本日、近隣の中学校から先生方をお招きしての支部授業研修会が行われました。本校は、3年社会の授業公開となりました。
「頑張ってね!」
 授業クラスの皆さんも、そんな声をかえられ、にこにこ笑顔で授業に臨んでいきます。授業を担当してくださったS先生も、いつもより大きな動きで、クラス全体が盛り上がり、授業がスタートしていきました。
画像1
画像2
画像3

# Flower

 九条中学校は、校舎内にも花が咲いていますね。
 美術部で取り組んでくれた「Flower」の作品が、校舎内を行きかう人の心を晴れやかにしてくれています。
画像1
画像2
画像3

水泳 始まりました! 〜保健体育〜

保健体育の実技授業は今週から水泳が始まりました。
午前中から暑い今日は皆とても気持ちよさそうで、先生の説明もしっかり聞き、ストリームラインからのバタ足など、泳ぎの基礎基本を皆ていねいに練習していましたね。
画像1
画像2
画像3

水泳 始まりました! 〜保健体育〜

画像1
画像2
画像3
1

ほけんだより 6月号 発行

「ほけんだより6月号」を発行しております。6月の保健目標「歯と口の健康について考えよう」や、これからの季節に合わせた熱中症への注意や水泳学習の充実について掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
  ↓
「ほけんだより6月号」こちらをクリックしてください。
画像1

進路だより No.4 発行

「進路だより No.4」を発行しております。今回は、3年生で実施しました進路希望調査について触れています。ぜひ、ご覧ください。
  ↓
「進路だよりNo.4」こちらをクリックしてください。
画像1

うれしいお話を聞きました!

 本日、1年生で実施した「エコロジーセンター出前講座」の見学に、京都市の職員の方々も来校されたのですが、お出会いするやいなや
「生徒の皆さんに、しっかり挨拶していただきました。」
「職員室を尋ねると、親切に案内してくださいました。」
「職員室前におられた生徒さんたちも、しっかり挨拶してくださいました。」
と、次々にお褒めの言葉をいただきました。
 思わずみんなの姿が思い浮かび、うれしくなりました。心や気持ちも、ちょっとした態度で伝わるんですね。素晴らしいです。
 写真は1年生の「礼」の様子です。これも素晴らしいです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 (祝日)海の日
7/18 7月三者懇談会3
7/19 7月三者懇談会4
7/20 1学期終業式・支部生徒会交流会
7/21 夏季休業スタート(〜8/23まで)

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp