京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up13
昨日:37
総数:811489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

6年 選書会

画像1
画像2
画像3
毎年、恒例の選書会を行いました。
絵本や図鑑、小説、時事問題を
取り上げた本など様々な本が並びました。
6年生に人気があったのは、
物語の本やアニメや漫画を小説にしたものでした。

いろんな本にふれたことで、
「こんな本が読みたい。」
「あの本がほしい。」と思った子どももいたことでしょう。

これを機に読書にも親しんでほしいと思います。

6年外国語科Unit3 4

今日はALTの先生と西院中英語科の先生も来ていましたのでそれぞれの先生とペアトークで伝え合った人もいました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit3 3

画像1
画像2
画像3
授業の後半にはペアで見たいスポーツをたずねあいあいました。

6年外国語科Unit3 2

授業の前半はデジタル教科書をつかってWhat do you want to watch? Iwant to watch 〇〇.の表現に慣れ親しみました。 
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit3 1

「好きなスポーツをたずねたり答えたりする言い方を知ろう」をめあてとして学習しました。はじめにTake Me To the Ball Gameの歌を歌いました。ALTの先生もアメリカにいる頃に野球場で子の歌を歌ったことがあると言っていました。
画像1
画像2
画像3

西院幼稚園の先生が授業を参観されました。

画像1
画像2
画像3
 本日、西院幼稚園の先生方に授業を見ていただきました。子どもたちは、幼稚園の先生方が見に来られる日を楽しみにしており,自分が成長した姿を見せようとはりきって学習に取り組んでいました。
 西院幼稚園の先生方から「一生懸命話し合っていた」「難しい計算もできるようになってすごい」など子どもがたくましく成長した姿を見て感動しているようでした。

2年英語活動 いくつかなクイズをしよう 4

授業の後半には友達あつめゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

2年英語活動 いくつかなクイズをしよう 3

次にTen Stepsの歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3

2年英語活動 いくつかなクイズをしよう 2

画像1
画像2
歌の次に自作教材を使ってクイズをしました。子どもたちは果物の数を答えました。

2年英語活動 いくつかなクイズをしよう 1

2年生になった始めての英語活動の授業をしました。「1から10までのかずのいいかたをきいたりいったりしよう。」をめあてとして学習しました。はじめにハローソングを歌いました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 フッ化物洗口、個人懇談会1日目
7/14 個人懇談会2日目
7/18 個人懇談会3日目
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp