![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:35 総数:569381 |
6月16日(金) 音楽科「いろいろなリズムを感じ取ろう」![]() その成果が発揮され、演奏を聞きにいくと完璧でした!!感動!! 6月15日(木) 算数科「垂直と平行」![]() ![]() たくさん見つけて嬉しそうに報告してくれました。 6月15日(木) 理科「空気と水」![]() ![]() ![]() 6月12日(月) 算数科「1万をこえる数」![]() 6月12日(月) 社会科「日本地図すごろくをしよう」![]() ![]() ![]() 6月9日(金)算数科「1億をこえる数」![]() ![]() ![]() 13けたの数をノートをたくさん書きはじめた子どもたち。「一番大きい数はこれかな?」とどこからか声が。すると、それを聞いた他の子が「一番小さい数は?」と色々思考が広がっていきました。 大きい数の作り方を楽しみながら学びました。 6月22日(木) 1年生 生活科「あめのひ たんけんたい」
今日は、雨が降っていました。
梅雨は、雨が続いて「楽しくないな…。」と感じる子も多かったのですが、 今日は、雨のすてきなところ、雨の日の楽しいところを見つけに外に出ました。 「みずたまりをふむと、バシャバシャといいます。」 「みずたまりに指を入れると、まるい輪ができます。しばらくするとなくなります。」 「てつぼうに、水のつぶがついていました。」 など、いろいろな雨の日の楽しさを見つけていました。 雨の日も楽しく過ごせるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 6月20日(水) 5年生 学級活動『ハッピーペアーズの会をしよう』
提案理由をもとに話し合いを進め、全員で遊びを考えることができました。
係や準備も計画し、来週が楽しみですね♪ ![]() ![]() 6月20日(水) 5年生 学級活動『ハッピーペアーズの会をしよう』
来週の2年生とのペア学年遊びに向けて、どんな遊びをするかを話し合いました。
「仲良くなる」とはどういうことかを考えて、話し合いを進めました。 「名前を覚えたら…」「会が終わっても遊べるような…」と、 それぞれの思いを話していました。 ![]() ![]() 6月20日(水) 5年生 算数科『合同な図形』
次の中でぴったり重なる同じ形の図形はどれとどれでしょうか。
「そのまま考えたら…」「回したら…」「反対向けたら…」などと、 色々な角度から合同な図形について考えていました。 ![]() ![]() |
|