京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【2年生】20期生 Q4クラス内交流会

7月6日木曜日のLHRでは、先週のLHRで取り組んだQ4のクラス内交流を行いました。Q4とは、受験生宣言に向けて考える4つの質問です。
グループ内で自分のQ4の回答を他のメンバーに読んでもらい、コメントや質問を書いてもらいました。他人の目を通して自分を振り返ることで、多様な角度から自己を分析し、新しい「自分」を知ることができたと思います。何のために大学に行くのか、将来何がしたいのか等について、少し明確になってきたのではないでしょうか。

画像1
画像2

【1・2年生】学校説明会スタッフ活動がスタートしました!

本日より学校説明会スタッフ活動がスタートしました。1年生、2年生それぞれの様子を紹介させていただきます。

【1年生】
学校説明会スタッフ活動がスタートしました。中学生の時に憧れたキラキラした高校生の説明会スタッフ。今度は自分たちがそんな説明会スタッフになるため、これから1ヶ月間、精一杯頑張っていきます!
学校説明会スタッフの役割は大きく分けて案内誘導、個別相談、学校紹介企画、体験授業の4つであり、今日はそのグループ分けと、1年生グループリーダーの選出、グループ顔合わせを行いました。皆、これからの活動に期待と不安の入り混じりながらも、ワクワクした表情を浮かべていました。
また去年のスタッフだった2年生の先輩たちが、今年は各リーダーとして1年生の活動を支えてくれます。まだまだ偉大な背中ですが、これから先輩に追いつけ追いこせで頑張っていきたいです!

【2年生】
高校2年生はリーダーとして5人がスタッフ活動に参加しています。昨年の学校説明会スタッフの経験を生かし、1年生と共に素敵な学校説明会を作り上げていきます!
前に立って話すことや下級生にアドバイスするなど、リーダーという役割を果たすことで、大きく成長してくれることを期待しています。

〔写真〕上:2年生リーダーの指示を聞く様子
    中:グループごとでの話し合い
    下:1年生グループリーダー自己紹介

画像1
画像2
画像3

【校長室】京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会

7月1日(土)・2日(日)、みやこめっせにおいて「京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会」が行われ、本校も参加しました。
西京高校ブースには2日間で約300組の中学生や保護者が来てくださり、個別相談をさせていただきました。ご来場ありがとうございました!

本校では実際に学校を見ていただく機会として、以下の通り学校説明会を開催いたします。こちらの方にも是非お越しください!


 日時: 令和5年7月29日(土)
      第一部 09:30〜(京都市内の中学校)
      第二部 13:30〜(京都市以外の中学校)

 会場: 本校7F メモリアルホール他
 
 詳細はこちら 第一回学校説明会のご案内

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全日制
7/10 月1234 /CReDiの日
7/11 3年67限cut
7/12 3年67限cut
7/13 木1234/(午後)個別懇談会
7/14 木56金7木7/(午後)個別懇談会

説明会案内

進路結果

学校評価

保健室より

お知らせ

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

部活動

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp