![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:66 総数:379971 |
1年生 体育「みずあそび」![]() ![]() ![]() 先生の話しをしっかりと聞いて活動できていました。 1年生 音楽「はくをかんじとろう」![]() ![]() 1年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 1年生 そうじ![]() 1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」![]() ![]() 読み聞かせ
6月20日(火)の朝読書の時間に、校長先生が6年2組で読み聞かせをしてくださいました。「おとうさんのちず」という平和について考えさせられるお話を聞かせていただきました。みんな、静かに真剣に聞いていて、何かを感じ取ってくれていたらいいなと思いました。
![]() ![]() ![]() 2年 体育「水あそび」![]() ![]() ![]() 準備運動や体ならしのやり方を確かめました。ペアのお友達の体調チェックも忘れずに頑張っていました。水かけっこや、水中走りもしました。 4年 算数科「垂直・平行と四角形」![]() ![]() 2つの三角定規を使って、直角の角を使って垂直をかいたり、 ずらして平行をかいたりしました。 子どもたちは、三角定規の置き方で迷いながらも、 一生懸命、作図していました。 3くみ 分度器を使って![]() ![]() 実に2か月ぶりの角度の問題。 「さて、この道具は何といったでしょう。」「分度器!」 子どもたちは本当によく覚えています。 今日の問題もすらすらすら〜 何度も繰り返し課題に挑戦することで,もっともっと定着を図っていきます。 3年生 みんなで気持ちよく過ごすために…
3年生になり2カ月がたちました。
日々成長を見せてくれる子どもたちです。 廊下を歩くときは静かに、右側通行で歩く 使ったあとのビブスは綺麗にたたんで返す トイレのスリッパはそろえる みんなで気持ちよく過ごすことができるように みんなで声をかけあって行動できる素敵な子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() |
|