![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:37 総数:811487 |
6年 理科「体のつくりとはたらき」
理科では、人の体のつくりとはたらき
について学習しています。 初めは、人は空気を吸ったり吐いたりするとき 何を取り入れ何を出しているのかを調べました。 機体検知管や石灰水を使って調べ、 酸素の一部を取り入れて、 二酸化炭素を出していることがわかりました。 集中して実験することができました。 ![]() ![]() 6年 もぐもぐさん読み聞かせ
朝読書の時間にもぐもぐさんにお越しいただき、
読み聞かせをしていただきました。 今年度初めての読み聞かせだったので 子どもたちはわくわくしていた様子でした。 静かに集中して聞いていました。 ![]() 6年 選書会![]() ![]() ![]() 絵本や図鑑、小説、時事問題を 取り上げた本など様々な本が並びました。 6年生に人気があったのは、 物語の本やアニメや漫画を小説にしたものでした。 いろんな本にふれたことで、 「こんな本が読みたい。」 「あの本がほしい。」と思った子どももいたことでしょう。 これを機に読書にも親しんでほしいと思います。 6年外国語科Unit3 4
今日はALTの先生と西院中英語科の先生も来ていましたのでそれぞれの先生とペアトークで伝え合った人もいました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 3![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 2
授業の前半はデジタル教科書をつかってWhat do you want to watch? Iwant to watch 〇〇.の表現に慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 1
「好きなスポーツをたずねたり答えたりする言い方を知ろう」をめあてとして学習しました。はじめにTake Me To the Ball Gameの歌を歌いました。ALTの先生もアメリカにいる頃に野球場で子の歌を歌ったことがあると言っていました。
![]() ![]() ![]() 西院幼稚園の先生が授業を参観されました。![]() ![]() ![]() 西院幼稚園の先生方から「一生懸命話し合っていた」「難しい計算もできるようになってすごい」など子どもがたくましく成長した姿を見て感動しているようでした。 2年英語活動 いくつかなクイズをしよう 4
授業の後半には友達あつめゲームをしました。
![]() ![]() ![]() 2年英語活動 いくつかなクイズをしよう 3
次にTen Stepsの歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() |
|