![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566929 |
6月28日(水) 1年生 松陽タイム![]() ![]() ![]() 6年生がお楽しみ会を開いてくれました。 学校クイズでスタンプラリーをしたり、 宝探しで折り紙のプレゼントをもらったり、 「楽しかったぁ!」 「また6年生と遊びた〜い。」という声がたくさん聞こえていました。 今度は、1年生が企画してみましょうね☆ 6月28日(水) 1年生 算数科「ひきざん2」![]() ![]() ![]() 「6!!」 「せいか〜い☆」 問題を出した子も、答えた子も、 しっかり計算できると嬉しそうにしていました。 6月28日(水) 1年生 算数科「ひきざん」![]() ![]() ![]() 計算の練習をしました。 まずは、一人でチャレンジ!! 数図ブロックを使って確かめながら 「3ひいて…」と声に出して 一生懸命取り組んでいました。 6月27日(火) 6年生 音楽科「重なり合う音を聴きあって」![]() ![]() ![]() 休み時間にも進んで練習をしている子も多いです。本番が楽しみです。 6月27日(火) 3年 図画工作科「わたしの6月の絵」![]() 6月27日(火)2年生 図画工作科 「ひかりのプレゼント」![]() ![]() ![]() 子ども達は、持ってきた透明の材料に、マジックで色を付けたり、色セロハンを入れたペットボトルに水を入れて揺らしたりして、光で形や色を映すことを楽しんでいました。 今日も新しい発見ができたね! 6月27日(火) 3年生 理科「音のふしぎ」![]() ![]() ![]() 「こすると音が出たよ。」 「音がでるときゴムがびよよよんって動いた!」 「強くたたいたほうが音が大きいよ。」 友だちと協力して音のふしぎを見つけようとしていました。 6月26日(火) 1年生 国語科「すきなものなあに」![]() ![]() ![]() 自分が好きなものを紹介し合いました。 「ぼくは恐竜が好きです。」 「わたしはいちごが好きです。」 好きなものをお友達にたくさん話せて嬉しそうでした。 6月26日(火) 1年生 国語科「すきなものなあに2」![]() ![]() ![]() 「なんで好きなん?」 「おいしいよね!!」と 上手に質問や感想を伝えられていて はなまるでしたよ💮 6月27日(火) コスモス学級 体育科「SPACE ATHLETES」
今日は暑くて、初めて「プール日和」という感じで学習ができました。
気持ちよく、泳ぎの記録を伸ばした人も多かったです。 これからも、どんどん新しいことにチャレンジしていきましょう! ![]() ![]() |
|