![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:66 総数:273772 |
1年 生活科 なかよしいっぱいだいさくせん![]() ![]() 身近な自然の色や形
材料を集めてきたら、次は
作品作りです。 画用紙の上に集めてきた葉っぱや石を並べて おもいおもいに作品を作っていました。 出来上がった作品は、ロイロノートで写真を撮り、 提出してくれました。 みんなとてもかわいい作品を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 身近な自然の色や形
図工科で「身近な自然の色,形」の学習をしました。
まずは、作品を作るために 材料集めに行きました。 大きな葉っぱや、きれいな形や色の葉っぱ。 大きな石や小さな石など、 楽しそうに材料集めをしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語 おおきなかぶ![]() 「うんとこしょ、どっこいしょ。の初めの言葉に力を入れて読めば、かぶの重さが伝わるよ。」「あまいあまいかぶのところは、あま〜いあま〜いって読んだほうが甘くなりそう。」等と読み方を工夫していました。今日は、グループで音読発表会に向けて、読み方を相談し合っていました。 6年 国語
「私たちにできること」の学習です。それぞれが提案しようとしている問題について話合い、提案に向けての準備をしました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
池の水の中にどのような生き物がいるのかを顕微鏡を使って観察しました。調べて分かったことをノートにまとめました。
![]() ![]() ![]() 6年 たてわり活動
グループに分かれて自己紹介をしたり簡単なゲームをしたりして過ごしました。さすが、6年生、やさしく声を掛けてグループ活動を進めていました。よく頑張ったね。ありがとう。
![]() ![]() ![]() 6年 たてわり活動
今年初めてのたてわり活動!リーダーとして1年生を迎えに行きました。今日はグループの顔合せです。仲良くしようね、どうぞよろしく。
![]() ![]() ![]() たてわり活動
今年初めてのたてわり活動です。リーダーを中心に顔合わせと名前を覚えるゲームをしました。仲良くしようね。
![]() ![]() 小筆を使ったよ
書写で毛筆の学習をしました。
小筆を使う学習は、もう少し先なのですが 今日は名前を書くために、 小筆を使って名前を書いてみました。 ていねいに筆を柔らかくしてから、 自分の名前を書きました。 バランスがうまく取れなかったようですが 書き終えると満足そうに 「先生!見て!」 と見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|