![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:60 総数:377336 |
5年生 体育 水泳運動
水泳学習3回目。水慣れまでスムーズにできるようになりました。今日は、バブリングでしっかりと息をはいていくこと、バタ足をまっすぐにすることを意識して前半は取り組みました。
後半は、自分の課題をバディの友だちと確認しながら練習しました。息継ぎ、手のかきなど見てほしいところを友だちに伝えていました。アドバイスも上手になってきて、二人で少しずつステップアップしているバディも見られました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 聞き取りメモの工夫![]() 4年生 非行防止教室![]() 学校や社会にルールや決まりがあるのは、みんなが安全に過ごすため…軽い気持ちでやった行動が取り返しのつかないことにつながることもある。そのためにも自分自身が正しい行動をとれるように心にブレーキをかけること、相手の気持ちを考えることが大切だと教えていただきました。 4年生 よく見て書こう!![]() ![]() 食の学習![]() ![]() ![]() 食べ物の3つのはたらきを教えてもらいながら、自分たちで食べ物の色に分ける活動をしました。 学習したことを生かして、3つのはたらきを意識できるといいですね。 社会見学![]() ![]() ![]() 社会見学![]() ![]() ![]() その1![]() ![]() ![]() とても暑い日だったので途中の紅葉公園でお茶休憩をはさみながら行きました。 マツモトに着くと店長さんがスパーマツモトの工夫をとても丁寧に教えてくださいました。 また、バックヤードも特別に見せてくださり、大きな冷蔵庫や冷凍庫にも入りました。 子どもたちからは 「わぁ〜〜すごく寒い!!」 「段ボールがすごくたくさんある!」 と、驚きの連続でした。 店員さんも魚の切り身に値札をつける様子も見せてくれました。 店内の見学でも、商品ごとにまとまっておいてあること、シーズン商品がよく見えるところに置いてあることなど実際に確かめることができました。 今日学んだことを次の学習につなげていきたいと思います。 4年生 ボールリレー大会!![]() 3くみ 非行防止教室![]() ![]() ![]() 警察の方が来られて、社会の様々なルールや約束について話をしてくださいました。 3組の子たちも挿絵などを見ながら、「良い」「悪い」の判断をすることができました。 |
|