![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:221 総数:490382 |
1年生 6限目 〜小学校より参観〜![]() ![]() 1年生 6限目 〜小学校より参観〜![]() ![]() 1年生 6限目 〜小学校より参観〜![]() ![]() おっ、声が出てるぞ!1年生
「1・2・3・4!」
「5・6・7・8!」 1年水泳学習での準備体操の様子です。校舎まで届く大きな声が聞こえます。大事です。 ![]() 授業研修会〜その3〜
それにしても、生徒の皆さん、自分なりに考えてよく話せますね。授業後の協議会でも、自分の意見を発表する様子や何度も考え直す様子、仲間の説明を聞いて意見を返す様子など、他校の先生方も感心しておられました。
また明日からも、いい社会科の時間を続けてください。 ![]() ![]() ![]() 授業研修会〜その2〜
授業のテーマは「よりよい社会の実現のために、歴史から学んだことをどのように生かすことができるだろうか。」です。
この問いに、自分たちがあらかじめロイロノートに用意した資料カードも利用しながら挑んでいきます。 個人で考えて、グループで交流して、また個人で再考する。どんどん思考が深まっていきます。 ![]() ![]() ![]() 授業研修会〜その1〜
本日、近隣の中学校から先生方をお招きしての支部授業研修会が行われました。本校は、3年社会の授業公開となりました。
「頑張ってね!」 授業クラスの皆さんも、そんな声をかえられ、にこにこ笑顔で授業に臨んでいきます。授業を担当してくださったS先生も、いつもより大きな動きで、クラス全体が盛り上がり、授業がスタートしていきました。 ![]() ![]() ![]() # Flower
九条中学校は、校舎内にも花が咲いていますね。
美術部で取り組んでくれた「Flower」の作品が、校舎内を行きかう人の心を晴れやかにしてくれています。 ![]() ![]() ![]() 水泳 始まりました! 〜保健体育〜
保健体育の実技授業は今週から水泳が始まりました。
午前中から暑い今日は皆とても気持ちよさそうで、先生の説明もしっかり聞き、ストリームラインからのバタ足など、泳ぎの基礎基本を皆ていねいに練習していましたね。 ![]() ![]() ![]() 水泳 始まりました! 〜保健体育〜![]() ![]() ![]() |
|