![]() |
最新更新日:2025/09/23 |
本日: 昨日:63 総数:816818 |
5年外国語科Unit3 1
「時間割を伝え合おう」をめあてとして学習しました。
はじめにABCソングと曜日の歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() 矢車 選書会
22日(木)、矢車学級は選書会を行いました。
たくさんの本の中から自分のお気に入りの1冊を選びました。子どもたちはとても集中して、様々な本を読んでいました。 ![]() ![]() ![]() 矢車 学校園の様子 Part2
イネや万願寺とうがらし、ピーマンやナス、シソを育てています。
![]() ![]() ![]() 矢車 学校園の様子 Part1![]() ![]() ![]() <1・2枚目:サツマイモ> <3枚目:シソ> 矢車 小中交流会![]() ![]() ![]() 久々に中学生の友達と会えてとてもうれしそうでした。プールではリレーをするなど、中学生と一緒に楽しいひと時を過ごしました。中学生の皆さん、今回は小学校に来ていただきありがとうございました。 6年外国語科Unit3 3![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 2
歌の次にスモールトークをしました。今までに学習した表現を使って英語で1分半英語で話をしました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 1
「好きなスポーツをたずねたり答えたりする言い方を知ろう」をめあてとして学習しました。
はじめに歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() 3年 書写 毛筆![]() 矢車 生活単元学習「生活リレー」![]() ![]() ![]() 初めの種目は、「服をたたもう」でした。見本の動画を見ながら、子どもたちは楽しみながら服をたたむことができました。次の種目は「豆つまみをしよう」でした。2月に豆つまみをして以来でしたが、落ち着いて丁寧に豆つまみをすることができました。 |
|