![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:30 総数:274483 |
6年 算数
「分数÷分数」の学習です。どのように考えたのか、関係図や数直線図に書いて説明しました。みんな真剣に話を聞いています。
![]() ![]() 委員会活動
活動計画をクラスに伝えています。読み聞かせをするようです。楽しみですね。
![]() 2年 町たんけんに行きました 幼稚園編![]() ![]() ![]() 2年 町たんけんに行きました 美容室編![]() ![]() 2年 畑のきゅうり![]() ![]() 土日の間に食べられてしまいました。おそらくカラスかと思われます。収穫前に残念でした。なお,なすとミニトマトは無事です。ミニトマトは,色づいたらお家に持ち帰ります。 ふろしきを使ってみました!![]() ![]() ![]() ふろしき
道徳で
「ふろしき」の学習をしました。 日本にたくさんある文化の中の一つ ふろしきの良さを知り、 実際に自分たちでいろいろなものを包んでみました。 教科書や筆箱を包んでみたり、 ボールや学級文庫を何冊も包んでみたりと とても楽しそうに活動していました。 ふろしきの長さがたりなくて結べなくても、 少し置き方を変えるだけで 結べることにも驚いていました。 この学習のために、風呂敷を準備していただきまして ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 仕事のくふう、見つけたよ
国語科で「仕事のくふう、見つけたよ」の
学習をしています。 今日は、自分が知っている仕事を思いつくだけ 国語ノートに書きました。 そして、書いた仕事の中から、 スリーヒントクイズを作って 班の友達と問題を出し合いました。 次の授業では、自分が調べていきたい仕事を選んで その調べ方などの計画を立てていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会
産地調べをしました。「宮崎県産って書いてある。」「外国産の物も結構あるなー。」などスーパーのちらしを眺めて、疑問や気づきを出していきました。
![]() ![]() ![]() 【5年】社会「くらしを支える食料生産」![]() ![]() |
|