京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:39
総数:465860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<学校教育目標> その手で未来を創りあげる桂坂の子 〜かかわる、つながる、そして、かがやく〜 合言葉は「キラりんく」

クラブ活動紹介 茶道部

画像1
画像2
 子どもたちに人気の茶道部では、可能な限り経験できる人数を増やすように考え、今年度、簡易畳を購入しました。

 これによって、和室だけでなく、ホールも使えることとなり、たくさんの子どもたちが茶道部に入部できました。担当していただく講師の先生方にとっては、大変ですが、茶道に興味関心が高いことをとても喜んでいただいています。

 みんな楽しそうに活動しています。

6年生 古墳を見学しました

 桂坂古墳の森保存会の方々にお世話になり、古墳の見学をしました。

 古墳の森は、大変整備されていますが、その空気感はまるで1500年以上前にタイムスリップしたようです。桂坂のど真ん中にいるとはとても思えないほどでした。

 外観だけでなく、石室の中に入って見学することができました。石の一つ一つを観ながら、当時はどんな人がどんな思いでどんな方法でこの古墳をつくったのかと想いをふくらませていた6年生です。

 お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【やまゆり学級のようす】

画像1画像2画像3
すいかが大きくなってきました。
スコップを使って、土をほっています。
長い三角ホーを使って雑草刈りの練習をしています。

2年生 小さなともだち2

小さなともだち、みいつけた!
画像1
画像2
画像3

2年生 小さなともだち3

画像1
画像2
画像3
どんなところで育つのか、何を食べるのか、どんな葉っぱがいいのか、それぞれ育てたい生き物について調べたいことがたくさん!

2年生 小さなともだち

画像1
画像2
生活科の学習で、虫探しをしました。
どこに、どんな生き物が暮らしているのか、小さなともだち探しに夢中です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 町別集会 食の学習6年
7/10 委員会 なかよし週間
7/11 ALT SC
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp