京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up9
昨日:30
総数:378101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

花背山の家

画像1画像2画像3
時間通り、入浴し夕食をいただきました。色々と活動したので、おかわりをたくさんしています。

4年生 環境標語づくり

画像1
総合の学習で環境問題について考えました。どんなことをすれば、地球にやさしいかな…、どうすれば未来がいい方向に向かうかな…社会で学習したことをもとに考え、標語にしました。

1年生 学活「まほうのたべかた」

画像1画像2
 まほうの食べ方について学習をしました。苦手な食べ物をどのように食べるのかを考えました。

1年生 体育「とびあそび」

 体育館に行くときには並んでいきます。言われなくても、静かにまっすぐならぶようにする子ども達でした。
 体育館では、ケンケンやとびあそびをしました。両足で着地をして頑張っていました。
画像1画像2画像3

1年生 算数「ひきざん(1)」

画像1画像2画像3
 計算カードを使って練習をしました。その後、タブレットを使って練習問題を解きました。とても意欲的に頑張っていました。

1年生 国語「おおきなかぶ」

 音読発表会に向けてみんなで音読の練習をしました。休み時間や朝読書の時間にも練習する姿がみられました。素敵でした。
画像1

花背山の家

画像1画像2
スコアーオリエンテイリング中。

花背山の家

画像1画像2
スコアーオリエンテイリング活動中。
施設内を班で協力して、クイズを解きながら回っています。

花背山の家

画像1画像2
写真屋さんにも来ていただき、みんなで記念写真。「花背山の…」「イエ~」。雨は、降ったり、止んだりですが、この後、スコアーオリエンテイリングをします。

花背山の家

画像1画像2画像3
体育館で活動中。
モルックという少しボーリングに似たゲームをしています。班対抗戦で、大変盛り上がっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp