京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up6
昨日:19
総数:389147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

6月22日(木) 6年生 修学旅行「買い物が終わって」

画像1画像2画像3
福山SAでのお買い物の時間は、あっという間に終わりました。

お土産を持ってバスに乗り込む子どもたち。

もみじ饅頭や広島限定キーホルダーなど、みんなそれぞれに買い物を楽しんでいました。

今から総社のホテルへ向かいます。


高速道路を東に向かって走りますが、雨雲を追いかける形となります。

到着時に雨が降っていませんように。

6月22日(木) 1年生 英語活動「えいごにしたしもう」

画像1画像2画像3
今日はALTのエマ先生と、はじめて英語の学習をしました。

エマ先生の自己紹介ゲームをした後“Hungry.”“Fine.”“Happy”などの表現を覚えました。

最後は英語版のじゃんけんをしました。

少し難しそうにしていましたが、終始楽しそうに活動をしていました。

たくさん使って覚えていきましょう。

6月22日(木) 6年生 修学旅行「福山サービスエリアでお買い物」

画像1画像2画像3
広島を出発したバスは、順調に進んでいます。

福山サービスエリアで買い物タイムの様子です。

とても楽しそうです。

6月22日(木) 6年生 修学旅行「平和記念資料館を出発します」

画像1
広島平和資料記念館を今から出発して、岡山のホテルへ向かいます。

新幹線を降りてから、平和集会をしたり、資料館を見学したり、充実した活動をしています。

今のところみんな元気です。

6月22日(木) 6年生 修学旅行「平和記念資料館の見学」

画像1画像2
昼食後、平和記念資料館の見学です。

先日の語り部さんからお聞きしたことも、実際に現地で展示物を見ることで、深く考えるきっかけとなっているようです。。

6月22日(木) 6年生 修学旅行「平和集会」

画像1画像2画像3
原爆の子の像前で、平和集会を行いました。

大枝小学校の児童みんなで、平和への祈りを込めて作った千羽鶴を捧げました。

1人1人が修学旅行前に学び、考えたことについて振り返りながら、平和集会に臨んでいました。

6月22日(木) 6年生 修学旅行「原爆ドーム前で」

画像1
広電「原爆ドーム前」駅で降りると、原爆ドームは目の前です。

ドーム前で集合写真を撮りました。

6月22日(木) 6年生 修学旅行「広島駅で乗り換え」

画像1画像2
今から広島電鉄にのり、原爆ドームに向かいます。

天気は回復して、晴れています。

6月22日(木) 6年生 修学旅行「広島駅に到着」

画像1画像2
広島駅に到着しました。

トイレ休憩をとって、広島電鉄に乗り換えます。

6月22日(木) 6年生 修学旅行「新幹線の中にて」

画像1画像2
新幹線車内の様子です。

朝が早かったため、休息のため眠っている子もいますが、みんな元気です。

車内での時間を楽しみながら過ごしています。

10時半ごろ広島に着く予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp