![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:255 総数:1133949 |
1年生 社会
1年3組の社会は、統合を進めてきたEUで生じる課題について、動画を視聴し気づいたことをメモし、グループの仲間の意見を聴き合いました。
![]() ランチタイムミーティング
生徒会本部役員のランチタイムミーティングが技術室で行われました。
今後の取組とその進捗状況について、一つ一つ確認をしました。 ![]() ![]() 朝読書
1年1組のみなさん、まわれなくてすみませんでした。
![]() ![]() ![]() 朝読書
今朝は、1年生の朝読書のようすを見てきました。
![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今週は雨の日が続くようです。蒸し暑い日が続きますが、体調管理に努めてください。また、常時教室の換気を忘れないでください。 ![]() ![]() ![]() また来週
今日はどのような学びがありましたか?今週はテスト返却もありました。点数だけでなく間違った問題を振り返り、次への学びへとつなげてくださいね。
それではまた来週、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 1組合同球技大会
京都府立体育館(島津アリーナ)で合同球技大会があり、1組の仲間が参加しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、活躍してくれました。
![]() ![]() ![]() 2年生 理科
2年7組の理科は、玉ねぎの細胞を観察するために、薄く皮を剥いでプレパラートをつくりました。細かい作業にみんな真剣に取り組んでいました。顕微鏡で細胞を見て感動する人もいました。
![]() 3年生 保健体育
3年8組の保健体育は、バレーボールを行いました。各グループに分かれて、アンダーハンドパスやオーバーハンドパスでセッターに返す練習をしました。
![]() 2年生 理科
2年2組の理科は、動物と植物の細胞のつくりの共通点と相違点をまとめ、動物の細胞が植物の細胞よりもシンプルになっている理由を考え、グループの仲間と議論しました。
![]() |
|