![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668008 |
2年 生活科『まちをたんけん 大はっけん パート1』
大映通りや三条通り方面に町たんけんに出かけました。「おはよう!」と元気な挨拶をしてくださる元気な地域の方や「どこに行くの?」と聞いてくださる近所の方たちなど、町の人たちに声をかけていただきながら楽しく安全に太秦の町を探検することができました。
![]() ![]() ![]() 体育科「マットあそび」
体育科「マットあそび」の学習が始まっています。
背中を丸めてゆらゆら揺らしたり、かえるの足うちをしたり、ブリッジ、ゆみポーズなどをカッコよくきめたりして、楽しく活動することができました。 この他にも、いろいろな技に挑戦していきます。 ![]() ![]() ![]() 図画工作科「すなやつちとなかよし」![]() ![]() ![]() 大きな山を作ったり、穴を掘って水を溜めてみたり、川にしてみたり・・・と、砂や土の感じを体全体で楽しむことができました。 四校交流![]() ![]() 事前に学習した約束を守って、一列になり、南太秦小学校へ歩いて向かいました。 新しいお友だちとの出会いに、はじめは緊張している子もいましたが、ばくだんゲームを通して、楽しく自己紹介ができました。 次回の交流会も楽しみですね! 3年 初めてのプール![]() ![]() 算数科「いろいろな かたち」![]() そして、「はこのかたち」「つつのかたち」「ぼうるのかたち」の3つに分けました。今後も、みんなで楽しく活動しながら学習を進めていきます。 太秦広隆寺見学にて![]() 先生たちは何も言っていないのに、本殿に上がる際に靴を揃えて上がることができていました。 日頃から意識していることが、できていてとても素敵でした。 図画工作科「ひもひもねんど」![]() ![]() 掃除を頑張ってます!![]() ![]() ![]() 6年生 〜GIGA端末お助けタイム〜
いよいよ1年生がGIGA端末を使用するということで、6年生がお助けマンとなり、サポートしてきました。
「保管庫から出し、電源をつけて、シャットダウンをして、片付ける。」 1年生にとっては初めての取組なので、ドキドキしながら頑張っていました。それを支える6年生の子どもたちも、ドキドキしながらもしっかり支えることができていました。 みんなで成長していけるように、頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() |
|