京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:30
総数:274472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

6年 社会

佐賀県にある吉野ケ里遺跡の場所を地図帳で確かめました。
画像1画像2

6年 社会

縄文のむらから古墳のくにへの学習です。米づくりが始まってむらの様子がどのように変わったのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 プレゼント

 教室の机に摘んできた花が・・・。こっそりプレゼントしてくれたようです。ありがとう。
画像1

6年 分数のわり算を使って

 分数のわり算を使って計算をしました。考え方は、数直線図、関係図などをもとに考えました。これからもいろいろな問題に応用を効かせてほしいと思います。
画像1

6年 カノンの練習

 指を確認しながらカノンの演奏をしました。また、学年でも演奏する予定ですので頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【タグラグビー部】天空カップ

 先日タグラグビー部は、天空カップという大会に出場しました。初めての試合の人もいましたが全員一生懸命挑んでいました。暑い中でしたが本当に素晴らしい戦いぶりでした。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽

曲の特徴を話し合い、気が付いたことを生かしてみんなで歌いました。久しぶりに「カノン」をリコーダーで練習しました。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

「分数÷分数」の学習です。どのように考えたのか、関係図や数直線図に書いて説明しました。みんな真剣に話を聞いています。
画像1画像2

委員会活動

活動計画をクラスに伝えています。読み聞かせをするようです。楽しみですね。
画像1

2年 町たんけんに行きました 幼稚園編

画像1
画像2
画像3
洛陽第二幼稚園グループで,幼稚園を見学させてもらいました。おもちゃがいっぱいの部屋があったり,園庭には魅力的な遊具があったりで,とても楽しく見学していました。子どもたちが入学前の気分に戻ったようにも見えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp