矢車 体育「跳び箱運動」
12日(月)、矢車学級では体育で跳び箱運動を行いました。
【西院トピックス】 2023-06-13 13:44 up!
4年外国語活動Unit4 3
続いて教科書の電子教材を視聴して時刻の言い方に慣れ親しみました。
【西院トピックス】 2023-06-13 13:44 up!
4年外国語活動Unit4 2
歌の次に「起きる」「朝ごはん」などの日課の言い方を知りました。今日はALTの先生と一緒でしたのでALTの先生の後に続いて練習死なした。
【西院トピックス】 2023-06-13 13:44 up!
4年外国語活動Unit4 1
今日からUnit4の学習に入りました。はじめに曜日の歌を歌いました。
【西院トピックス】 2023-06-13 13:43 up!
4年 理科 電池のはたらき
理科の学習では,電池の働きの学習をしています。電池をどのようにつなげたら,モーターがはやく回るのかを考えながら,電池の車を動かしています。
【西院トピックス】 2023-06-09 18:27 up!
5年 山の家事前学習
5年生はもうすぐ花背山の家です。班の中での役割を決め,みんなで最高の山の家にするための目標を考えています。班長だけでなく,副班長,キャンプファイヤーを盛り上げるレクリエーション係,班のメンバーの食事に関するサポートをする食事係など,それそれがリーダーとなって進められるようがんばりましょう!
【西院トピックス】 2023-06-09 18:27 up!
にこにこ遊び
今年度はじめてのニコニコ遊びを行いました。6年生の子どもたちが中心となって自己紹介をして,ゲームをしました。
【西院トピックス】 2023-06-09 18:26 up!
矢車 体育「水慣れ」
8日(木)、矢車学級では体育で水慣れの学習を行いました。
安全に気を付けて学習をすることができました。
【西院トピックス】 2023-06-09 18:26 up!
3年 学活 お楽しみ会
お楽しみ会を行いました。子ども達は、自分たちの決めた活動の流れで楽しみながらクイズなどを出し合っていました。
【西院トピックス】 2023-06-09 18:26 up!
3年 社会科 京都市の様子
3年社会科「京都市の様子」では、京都市は「田や畑が多いところ」「住宅が多いところ」「工場が多いところ」「山が多いところ」の4つの特徴をもった場所に分けられていることについて学びを進めています。それぞれの場所についてGIGA端末を使って調べ学習をしました。
【西院トピックス】 2023-06-09 18:26 up!