京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up107
昨日:214
総数:481928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

週の初めの様子から

「おはようございます。」
 週の初めの月曜日、いよいよ梅雨を感じさせる天気となってきました。
 それでも、植物の世話をしている生徒さんや、園芸部の皆さんが植え替えてくれた花壇の花たちが、さわやかな朝を感じさせてくれていました。
画像1
画像2
画像3

1年 非行防止教室

 本日の6限目、京都府警察本部より講師の先生にお越しいただき、1年生の非行防止教室を実施しました。
 まず、『いじめの防止』についての話を切り口に『スマホによるSNSの危険性』を、画像を通じてわかりやすくご指導いただきました。実際にあったリアルな話にみんな真剣な表情で聞いていましたね。そして、最近全国の各所で大きな事件になっている『闇バイト』についても触れていただきました。これらの様々な事件を起こさないということは当然のことですが、被害者として巻き込まれないためにも現状を正しく把握しておくことはとても大切ですね。
 最後に、以上の様な事柄をめぐり『友達から相談されたら、あなたはどうアドバイスしますか?』という宿題をいただきました。今後、是非クラスで交流してみて下さい。
画像1

合同球技大会より〜その3〜

 今回は保護者の皆様の応援もあり、心強かったですね。応援席とアリーナが一緒になって、笑顔で盛り上げていきます。本当によく頑張りました。
 おっ、閉会式後も、率先して会場の片付けをしてくれました。最初から最後まで、本当にすがらしかった。
画像1
画像2
画像3

合同球技大会より〜その2〜

 皆さん、練習の成果があって、サーブが確実に決まります。また試合をするごとに積極性も出てきて、相手の強いサーブや返ってくるボールに食らいつく、見事なレシーブが続きます。
 合同チームのR中学校のメンバーとも協力して、見事な勝利もあげましたね。
画像1
画像2
画像3

合同球技大会より〜その1〜

 本日、第47回合同球技大会が、島津アリーナで行われ、本校からも4・5組の皆さんが参加してくれました。
 今回の参加種目は、バレーボールです。先日、本校の球技大会でも取り組みましたが、4・5組では、この日のためにも練習してきたのです。準備体操から元気いっぱいの皆さん、試合が始まると声を掛け合って頑張っています。
画像1
画像2
画像3

球技大会(バレーボール)【2年の部】

1,3年生に続き、本日の5,6限目は2年生の球技大会(バレーボール)を実施しました。
待ちに待った感が半端ない2年生は、体育館内全体が大盛り上がりのスタートでした。クラスが一体となった両クラスの応援に、コート内も大ハッスルで好プレーも連続のとても楽しいひと時でしたね。
行事の楽しみ方をよくわかっている2年生!アッパレ!
画像1
画像2
画像3

球技大会(バレーボール)【2年の部】

画像1
画像2
画像3
3

球技大会(バレーボール)【2年の部】

画像1
画像2
2

球技大会(バレーボール)【2年の部】

画像1
画像2
1

救急救命研修会より

 本日、本校では、救急・救命に関する教職員研修を行いました。
 京都市消防局から2名の講師の先生をお招きし、救命処置や緊急時の対処方法について、実技を中心に研修しました。日常的な事故や体調不良、またこの季節ならではの水による事故などを想定し、正しい知識と連携した対応を学びました。
 安心・安全な九条中学校を保つために、みんなで力を合わせて取り組んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 1年非行防止教室
6/27 3年大学訪問・1年エコロジーセンター出前講座
6/29 支部授業研修会

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp