![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:77 総数:275649 |
6年 プール清掃
6年生が一生懸命きれいにしてくれました。あっという間に時間が過ぎ、「もうちょっと時間ちょうだい!」という人たちがたくさん・・・。学校のため全力で綺麗にしたいという強い思いを感じました。ありがとう!
![]() ![]() ![]() 伏見探検をしよう
総合的な学習で、「このまちだいすき」の学習をしています。
最初のころは、校区内をグーグルマップを使いながら 探検していましたが 今回は少し足を延ばして 伏見桃山城から伏見御陵を通って、 御香宮まで行ってみました。 子どもたちは、気に入った写真を見つけると 写真をコピーして自分のロイロノートに張り付けていました。 素敵な写真を見つけると とても嬉しそうに 「先生!見て!すごくきれい!」 と報告してくれました。 ![]() ![]() ![]() 6年 昼休みは長い方が良い?短い方が良い?
自分の主張を事例や理由をもとに話しました。相手を納得させることができるように、一生懸命取り組んでいました。相手の主張に納得し、「ええなそれ!」と共感していました。
![]() ![]() ![]() リレーの学習をしているよ
体育科で「リレー」の学習をしています。
チームに分かれて、バトンをもらう練習をしたり、 コーナートップの練習をしたりしました。 まだまだ、止まったままバトンをもらう子が多いですが、 上手にリードしながらバトンをもらっているチームを 参考にしながら、学習していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 遂に完成!
「未来のわたし」が遂に完成しました!仕上げにニスを塗って完成です。
![]() ![]() ![]() まいごのかぎ
国語科で「まいごのかぎ」の学習をしています。
まずは、教科書に出てくる挿絵を黒板にはり、 物語通りの順番に貼りなおしました。 そして、お話を読んでみた感想を書いて 発表をしました。 ![]() ![]() ![]() 国語辞典を使おう
国語辞典の使い方を学び、
言葉探しをしました。 「先生、のってません!」 と訴える子が多かったですが、 最後にはみんな無事に探し出すことができました。 また国語辞典を使って、いろいろな言葉探しをしていきます。 ![]() ![]() ![]() 【5年】体育「鉄棒」![]() ![]() 6年 外国語
「世界に広まる日本の文化を知ろう」の学習です。タブレットを使って、交流を深めていました。
![]() ![]() ![]() 6年 社会
税の学習の最後にジュラルミンケースに入っている見本の一億円を見せていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|